ごろちゃん
実は。。。とっても寒いのが苦手なの
(*v.v)。
なので
春になったら行こうって決めてあった
育風堂精肉店
みなかみ温泉郷を過ぎて
さらに
奥利根方面に向かうと
突然あらわれる
ちょっとオシャレっぽい
Cafe や レストラン
に
気にならない訳がない
(*'-'*)エヘヘ
精肉店が営むレストランって事で
1つは ブラートヴルストセットに
してみたよ
自家製ハムソーセージの前菜
って事で今回は
カイザーヤークトヴルスト
ペッパーモルタデッラ
かなぁ?
コールスローサラダも
酸味があって
これはもう。。。お食事じゃなくて
ドイツビール欲しい!
ってママが言ってたよ
(*´艸`*)
季節のひとくちスープ
ミネストローネなんだけれど
フレッシュトマトっぽい
酸味が
ちょっと苦手かも
(*v.v)。
メインの
3種類の腸詰と
ポテト入り厚切りソーセージ
今回は
ゲルダーレンダー・フランクフルター白ウインナーかなぁ?
パリっとしたウインナーと言うより
しっとりしたソーセージっぽかったよ
厚切りソーセージの中の
ポテトはとっても”ほくほく”で
(▰˘◡˘▰)
しつこいけれど
ドイツビールが欲しい!!!
。:゚ チラッ(ノω・ヽ)゚・。ってママが
。。。僕の家は普段ママが運転手なの。。。
パパ と 僕 は
かつ丼
群馬って かつ丼=ソースかつ の確立高いけれど
たまには卵でとじたのが食べたい!
さらに
ソースかつ丼はフィレがいいけれど
卵でとじたヤツは絶対~ロースがいい!!
さらにさらに
程よい厚みが欲しい!!!
ってことで
ここまで来たんだぁ
(*´ェ`*)
今回はちょっと肉的にははずれかなぁ?
って感じだったので
断面写真撮らなかったけれど
。。。
噛むと肉の甘みがじゅわ~っと広がって
o(〃^▽^〃)o
少し甘めな味付けも僕の好み!
ソースかつ丼 や カツライス
ローストポークなどまだまだ気になる~
うん!ごちそうさまでした
o(〃^▽^〃)o
おなかはいっぱいになったけれど
せっかくみなかみまで来たらやっぱり
猿ヶ京温泉 まんてん星の湯
行ってみたよ
泉質はカルシウム・ナトリウム硫酸塩泉で
弱アルカリ性低張性高温泉だよ
アルカリ性のお湯は
皮脂を溶かし角質を軟化させるため
肌がすべすべになるのに対して
群馬で有名な草津温泉など
強酸性のお湯は
古い角質を剥がし新しい肌に刺激を与えるので
自然治癒力を高める効果があるんだぁ
なので
子供からお年寄りまで安心しては入れるってなると
クセの少ない
みなかみ温泉 や 猿ヶ京温泉
が
おすすめなんだよ
(* ̄Oノ ̄*)
まぁ。。。長くなっちゃったけれど
お湯も程よい温度のものから
ぬる湯・寝湯
や
サウナもあるので
観光地としては充実しているんじゃないかなぁ?
泉質は普通。。。かもしれないけれど
施設はキレイだし・休憩スペースも広々
赤谷湖を眺めながらの露天風呂は
開放的で気分もリフレッシュ~
o(^-^)o
そして最後は今年最後かなぁ?
赤城の千本桜
群馬でもっとも人気のある花見スポット の 1つ
散り始めくらい(4/18現在)だけれど。。。
このぐらい穏やかな天気なら
桜は散り際が一番って言葉も納得
(▰˘◡˘▰)
今回も大満足ごろちゃんでした
(^ε^)♪