佐野らーめん くにや | 群馬の食いしん坊くまさん ごろの日記

群馬の食いしん坊くまさん ごろの日記

僕、くまのごろちゃん。
食いしん坊の男の子だよ(n*´ω`*n)



大好き❤な食べ物中心の日記です!!

佐野ラーメン

無化調のお店!

って

前から知ってはいたけれど・・・

 

佐野ラーメンでは

どうなんだろう???

って思って今までスルーしていたけれど

 

佐野らーラーとしては!?

そろそろ行かないと!

(^▽^;)

 

って事で

 

くにや 行ってみたよ~

 

自宅を改装した感じの店内で

靴を脱いで

お邪魔します~って入っていく感じなので

初めはちょっと、どきどきかも

(●´σД`●)ゞ 

 

 

 

ランチセット

好きなラーメンにプラスできるのは(°∀°)b

 

佐野ラーメンのお店で

なぜか!?アジフライはかなり気にはなるけれど・・・

 

佐野らーめん

 

青竹手打ちの麺は

どのタイプか?ってしぼるとすると

もち!っとした食感~

 

魚介の風味たっぷり広がる

和風だしのスープ

 

だけれど

他の和風の佐野ラーメンとは全然違うのは

やっぱり

無化調のおかげなんだろうねぇ

(^∇^)

 

雑味がない分

麺は小麦の風味が・・・

小松菜の甘みが・・・

って

一つ一つ感じられる一杯だよ

 

 

チャーシューメン

 

脂味は少ないのでとろけるチャーシューではないけれど

口にいれると

肉感を感じながらも

ほろほろっとなる

やわらか肩ロースのチャーシュー

(*´ω`*)

 

 

僕も食べよう~っと

 

う~ん

お子様ごろちゃんにも安心なんだって

o(^▽^)o

 

ランチⒷの唐揚げ

 

見た目は

普通っぽいけれど(*゚ー゚)ゞ

(もちろん写真の撮り方が右下矢印だけ)

 

下味もしっかり

しかも

とっても柔らかいの~

 

居酒屋で欲しい唐揚げだねぇ~って

パパとママが

(*´艸`*)

 

ランチⒶの餃子

 

野菜中心

佐野の餃子にしては小振りだけれど・・・

僕は好きサイズだよ

o(^▽^)o

 

 

無化調スープ

青竹手打ち麺

組み合わせ

他ではなかなか味わえないので

 

今回も大満足ごろちゃんでした

(#⌒∇⌒#)