三朝温泉 で 一泊 Zzz…(*´?`*)。o○ | 群馬の食いしん坊くまさん ごろの日記

群馬の食いしん坊くまさん ごろの日記

僕、くまのごろちゃん。
食いしん坊の男の子だよ(n*´ω`*n)



大好き❤な食べ物中心の日記です!!

ゆっくり

境港観光した後は・・・

 

 

三朝温泉へ

到着(^~^)

 

"かがり火の宿 有楽"

夜になると かがり火が 出迎えてくれるみたいだけれど・・・

まだ 早いねぇ(^▽^;)

 

”三朝のお湯は、

高濃度のラドンを含む世界屈指の放射能泉です。

ラドンとは、ラジウムが分解されて生じる弱い放射線のこと。

体に浴びると新陳代謝が活発になり、

免疫力や自然治癒力が高まります。 ”

なんだって

(*´σー`)

 

僕のお家の近くに

ラジウム温泉もないので

せっかくなのでこの機会に行ってみようかぁ~

ってなったんだ

 

まずは

お宿に着いたらまったり温泉タイム

 

とろ~りとしたお湯 とか 酸性 ではないので

入ってすぐ

こう言うお湯だった~って説明するの難しいけれど

 

旅の疲れ!?を癒すのに

やっぱり温泉は

:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

 

お風呂の後は

 

 

まずは前菜

 

お刺身も

 

メインは

しゃぶしゃぶ鍋 と 和牛陶板焼き

 

僕は

しゃぶしゃぶにしたよ~

(*^.^*)

 

僕の一番のこの宿に決めた理由

 

残念ながら9月から5月の漁期ではなかったけれど・・・

猛者エビ食べられるって(*´ェ`*)

 

もさえび具足焼き

 

あたま から しっぽ まで 全部食べてください

だって

( ̄ー☆

 

もちろん!?そのつもりだし

お酒のつまみにぴったりだしょ~

 

そして

もさえび東寺揚げ

 

揚げたエビもまた

(°∀°)b

 

 

鯛南禅寺蒸し

鯛茶漬け

 

この時期、鯛はちょっと・・・だけれど

(;^ω^A

 

お酒の後は

お茶漬けでさらさら食べられるのはいいねぇ

 

 

おなかいっぱいになったら

少し

お散歩

 

飲泉所

薬師の湯

ごっくん(^~^)

 

うーん

空気にふれると茶色っぽいけれど

群馬の伊香保の飲泉所に比べれば

ぜんぜんクセないよ

( ̄ー☆

 

さらに

てくてくあし

いずみ娯楽場

 

スマートボールしたり

パチンコも

ちょっとだけ

(●´ω`●)ゞ

 

僕、こんな感じ

懐かしい温泉場

大好きなんだぁ

ウインク