病院の前の
necotto cafe
長い待ち時間
お世話になってる





私の執刀医は、4年前までは
埼玉の◯◯大学病院にいらして、
私の一回目の手術は、
そちらの病院で手術をして頂いたが、
今は北海道の大きな病院の脊椎センター長で
いつも月曜日から木曜日は、
北海道で診察と手術をされ、
金曜日は埼玉の病院で手術をされ
土曜日は診察と大変忙しいドクターなのだ。


土曜日の診察の予約時間から、
いつも4時間は待つ。
脊柱でも難しい疾患の方ばかりで、
先生は、丁寧に時間をかけみてくれるので、
時間がかかっても仕方い。






そこで長い待ち時間を過ごさせて頂くのが

病院の前のnecotto cafeで、

カフェの名前の通り一部ガラス張りになっていて、

オーナーが飼われてる

ニャンコの自由な生活がみれる。

そして、冬には暖炉で暖まれる




1ヶ月に一度ぐらい、

ニャンコの譲渡会の場所をボランティアで

提供しているそうだ。








オーナー婦人もいい方で、

「何時間でもゆっくりして行って下さい」

と言って下さる。

でもたまには、お茶だけじゃ申し訳ないので

ランチをお願いする。

大きなおにぎり2つに具沢山の豚汁に

ルイボスティーがついて、700円代だった。







診察を待つ長い時間と

不安なガチガチな気持ちを

このカフェのお茶とランチとニャンコが

心和させてくれ、時間の針を回してくれる。

有難い場所necotto cafe!



⭐️ご心配をおかけしています、

私めの入院ですが、痛い痛いと言いながらも

術後1週間経ちました。

コルセットを着けながら、

歩行機と杖での歩行練習を若いリハビリの

先生と病院内を徘徊しております。

あと少し頑張ります!