また今年も

レモンシロップ作り

 

 

またレモンシロップ作りの季節がやってきた。

熱い夏、ソーダ水で割って作る

レモンスカッシュは最高!!!

 

 

夏のジュースのために色々なシロップを作るが、

私的には、レモンスカッシュが

一番のお気に入り!

ソーダ水でレモンシロップを薄めに割って飲むと

ちょっとだけ遠くに苦みを感じ、

それが疲れと私の意識を覚醒させてくれる。

 

 

 

 

 

今回は「元気のたね」と言う所から、

訳ありレモン2キロ送料込み

2200円を取り寄せた。

大小混ざっていたが綺麗なレモンだった。

減農薬レモンなので、

大きなボウルにレモンを入れ、

2時間ぐらい流し水で洗って使用した。

 

 

レモンシロップ作りの何がいいって、

部屋中にレモンの香りが広がって爽やかな気分になる。

トパーズ色かどうかは、わからないけれど。

 

 

 

 

 

作り方は、いたって簡単。

容器をホワイトリカー(なければ焼酎)

で消毒をして、

レモンと同量の砂糖を用意し、

輪切りにしたレモンと砂糖を交互に重ねる

毎日瓶をゆすり、砂糖がとけたら出来上がり。

 

 

 

 

 

 

国産のレモンが手に入ったら少量でも作れるので

作ってみて!

 

 

 

🌸今日は、耳鼻咽喉科の確定診断の日でした。

私は、とても緊張して診察室に入りました。

ドクター:「画像診断をしてくれた人が

異常ないと言うんだよね、」と言う。

再度ドクターは、私のMRIの画像を見て、

「僕は怪しいと思うんだけどね。

意見が割れる事はまずないんだけど」と言う。

私は、そういわれても・・・えええ・・え???

私:「造影剤検査をすればはっきりしますよね」

ドクター:「そうだね」と言う。

と言う事で、整形外科の退院から一週間後、

少々まだ痛みはあるだろうけど

造影剤検査になりました。

腫瘍がないにこしたことは、ないが、

ドクターの自信をなくすのではと心配。

丁と出るか半と出るか???

そんな状態で皆様にご心配をおかけし、

ごめんなさい。