小麦粉、バター不使用

ダイエット中も食べれる

豆カレー

 

 

市販のカレールーを使ったカレーライスは

血糖値を急激に上げ、

ダイエットには、大敵だそうだガーンガーンガーン

 

 

 

この豆カレーならライスを減らして食べれば

ダイエット中も食べられ、なおかつ美味しいキラキラ

 

 

 

(パクチーをトッピングするのをわすれたガーン

 

 

材料(4人分)            ヒヨコマメ水煮  1パック・玉ねぎ  大2個・トマト缶 1缶・ニンニク 1かけ・ショウガ 30g・コリアンダー 小さじ3・クミン 小さじ1.5・ターメリック 小さじ1・カエンペッパー小さじ0.5・ガラムマサラ小さじ1.5・塩 小さじ1(好みで調節)・水 400~500㏄・パクチーあれば少量・オリーブオイル 少々)

 

 

 

 

 

 

本来、乾燥ヒヨコ豆とフレッシュなトマトを

使用するレシピだが、時短調理のため

私は、ひよこ豆の水煮とカットトマト缶を使用飛び出すハート

私のオリジナルキョロキョロ

 

 

作り方

①玉ねぎを薄切りにし、少量のオリーブオイルで

玉ねぎの水分が抜け、茶色くなるまで炒める

(約30分弱 頑張ってルンルン )

 

 

 

 

 

 

②鍋にオリーブオイルを入れ、

細かくみじん切りにした

ショウガ、ニンニクを炒め香りが出てきたら、

①で炒めた玉ねぎとガラムマサラ以外の

スパイスを入れ軽く混ぜ水を入れる。

②火をつけずに炒めた玉ねぎがほぐれるように混ぜる。

それを、ミキサーかハンドブレンダーで

玉ねぎの繊維を切り滑らかにする。

(本来は、玉ねぎの繊維がとけるまで約1時間

煮ないといけない所、時短できる)

③滑らかになった所に水煮のヒヨコマメの

パックを汁ごと投入し、そこが焦げないように

時々かき混ぜながら約15分~20分煮る。

(カレーが少しどろどろとなる様に

水の分量を加減してほしい)

④最後に塩で味を調節し、

食べる直前にがラムマサラを入れる。

 

 

 

 

星インドでは、ガラムマサラを各家で

色々なスパイスをミックスさせ作るらしい。

各家それぞれ家の味、風味があるらしい。

で香りをよくするため、ガラムマサラは、

最後に入れる!!

 

 

星日本は、翌日のカレーが美味しいと

言うが、インドでは香りがよい作りたてが

美味しいというらしい!!

 

 

最近カルディーやジュピターなどで

少量で安くスパイスが手に入る。

一度購入すれは、何回も作れる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

豆カレーは、スパイスの金額を入れずに

材料費は、玉ねぎ、トマト缶、

水煮のひよこ豆のパック

総額450円ぐらいで出来る。

 

 

 

特に夏は、ショウガがきいた

豆カレーお勧め照れ照れ照れ

 

 

にほんブログ村 料理ブログ 二人暮らし料理へ
にほんブログ村 にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村
料理ランキング