「プラタナスの並木」のベンチで少しゆっくりして、ツヅジ山の方に行こうとしたら池がキラキラ綺麗✨



ちょっと見てたら斜め前にアオサギがいた‼️

うわっビックリしたー(*_*)

「中の池」のこちら側で見たのは初。

お花見の時に反対側で見たけど。

去年まで「母と子の森」で見る事がほとんどだったけど最近は大きな池にいるのかな🪽



最初は私しか気づいてなく(空いてたし)しばし観察。

少し歩いたり座ったりしてました。



数分後に外人さん達が4.5人きて写真撮り出したので、そこまでに(^-^)



そして「ツヅジ山」の方へ。

目的はチェックしていたこちら〜



「ホオノキ」の花🌼

大きく咲いていました〜迫力あり(o^^o)

綺麗な状態なのはこの一輪だけで、香りは強風のせいか?余り感じずでした。



こっちは意識してポートレートで撮った方。



全体に沢山咲いていました🌼



ホオノキは御苑内に何本もあるけど、他の木はまだこんな感じ位とか蕾でしたね。




「桜園地」はもう草ボーボー状態ながら笑、緑が綺麗🌱



そして「こども広場」にある大好きなメタセコイア🌲

強風だったから、木がワッサワッサいやバッサバッサかなぁ凄い音してたし動いてたけど気持ち良い風でした(╹◡╹)



小さなビワがたくさんなってました🟠



切られた木の迫力が凄い(*_*)

そこから「日本庭園」には行かず「母と子の森」へ🌳



可愛い「ハコネウツギ」が咲いていました(^^)




そして時間的に今回はここまで〜17時半まで休憩所のベンチで缶コーヒー飲んでゆっくり🌳

ちょっと涼しくなってしまったけど。



順番的に違うけど途中に金平糖みたいな可愛い蕾の「カルミア」も沢山咲いていました✴︎



最後に新宿門ちかくでパチリ🌳

新緑を感じた気持ちいい日でした〜やっぱり5月は好き。

梅雨前にまた来たいな╰(*´︶`*)╯♡