三井ガーデンホテル豊洲ベイサイドクロスをチェックアウトした後は一階の外に出て。




少し周りの緑を散策🍃

お花はほぼ咲いてなかったけど(来月は紫陽花など咲きますね)好きなギホウシやツワブキが沢山あり緑が目に優しかったです(^-^)



そして早めランチは大好きな「WE ARE THE FARM」か隣りの入った事がない「ドイツビアレストラン」が前からソーセージ好きだから食べてみたく候補にしてました🇩🇪

でも、まだ余りガッツリ食べたい感はなく11時半までには入らないと混んでくるから結局こちらへ🥬



1番最初に入ったからテーブルに案内され良かった(^^)

高いカウンターは苦手なので。



そして最初だから写真撮ってもいいですか?と聞きOKでこんなラインナップでした🥕

山盛りケールが嬉しい🥬最初にトング入れます!

端のデトックスウォーターは撮り忘れました(^^;)



その日は芋系がなく私的には少し残念ながら、葉物が沢山で緑いっぱい🥬

色的にトマトか普通のオレンジの人参が欲しかったな〜てか、ここでトマト見た事ないけど出る日あるのかな(・・?)



そしてまず取ったのはこちらで、全体に少しずつ。

ケールはけっこう盛ったけど、ゴールデンビーツで隠れちゃいましたね(^^;

時間あったら気に入った物また取りに行こうと。

グァバジュースはいつも頼んでしまう🥤

好きな蕪はピクルスでけっこう酸っぱく、結局お代わりしたのはカリフラワーとロメインレタスのソテーでした。

やっぱり60分は短いなぁ、美味しかったーて余韻を感じられないんだよね(。・ω・。)

まぁ人気で12時位にはほぼ満席だったし、回転よくした方が勿論いいけど‥せめて70分欲しいかな。

まぁまた映画がてら来ますけどね(╹◡╹)



ランチ候補にしていた2店ともららぽーと3で、映画半券サービスはなかったからチケットはランチ後に発券しました。

神木隆之介くん主演の「HOLIC」です🟣

14時〜だったから1時間ちょいプラッと。



レインボーブリッジの方に出る時に咲いていたピンクのお花♪



けっこう雲が多くなっていたけど、気候的には気持ち良く(^^)

何かの撮影をしていて、でも2人しか見てなく誰かな?と思い見てたら若手俳優さんかな〜少し遠目ながらも私の好きな俳優さんではないな、知らない方だなと(^^;;

それから日陰になるベンチに座りボッーと🚢



途中、雲が迫力あったので思わずパチリ☁️



そして「HOLIC」を鑑賞🎬

ネット予約した時は先客3人だったけど、15人位だったかな。

蜷川実花さん自体は苦手だけど、写真や映像は色彩鮮やかで綺麗だから「ダイナー」は藤原竜也くん始めキャスト良かったから観たし、今回も神木隆之介くんに柴咲コウさんだし原作知らないけど一応観ようという感じで。

まぁ映像は綺麗だったけど藤の花はもっと良く出来たんじゃない?と思った。

柴咲コウさんは豪華な衣装たくさんでとにかく美しい✨

でも、話し方が最初「インビジブル」と同じ感じしてエッと思っちゃった。

そして敵の女郎蜘蛛が出てきた時‥この幼児体型のくびれない女優は誰?安っぽい感だなーと思ってたら吉岡里帆だった(*_*)元々嫌いじゃないけど、この金髪は似合ってないなーと。

演技は頑張ってたのだろうけど、何かただのコスプレで残念な感じ‥。

ティナちゃんは可愛い、松村北斗くんは棒読み。

磯村隼人くんは良かったかな。

肝心な神木隆之介くんは良かったような気はするけど、最後はエッ?とちょっと失笑。

もうストーリーは途中よくわからなくなって、色彩を楽しんでたかな。

何だろう、監督の趣味で作った映画というか(今までもそうだけど)キャスト全員無駄遣い感あるなー。

レビュー低いのわかるって感じですねƪ(˘⌣˘)ʃ



映画終盤から急にお腹空きだして、何を食べようか考えながら観てましたね(爆)

結局、麺類から最近食べてなかったつけ麺に決めてフードコートへ。

「きみはん」の梅香る煮干つけ麺にしました🍜

一回食べた気するけど、麺が凄いボリューム(*_*)

7割位で十分だったな〜半券サービスで味玉も。

濃厚スープに太麺に美味しかったです。

確かにほのかに梅の香りもわかりました。



そして夕暮れ時のシンボルなど。

カルディとルピシアで買い物して帰りました🚇

映画は微妙ながら、満喫した豊洲の一泊2日でしたね(o^^o)