くら寿司とはま寿司を比較

テーマ:

こちらくら寿司のアブラガレイのえんがわ添え。


こちらがはま寿司の炙りアブラガレイ。

はま寿司の方が臭みなかったなぁ。くら寿司は常にあるけどはま寿司は限定、くら寿司若干の臭みが気になるがこの値段なら納得。


くら寿司の豚の大トロ。角煮の薄く切った味。大トロとは脂身なのか脂身多い。


くら寿司のイカの天ぷら。やわらかい。


こちらはま寿司のイカ。

値段も40円違うが大きさも柔らかさもくら寿司がよかった。

くら寿司の海老天。値段はま寿司より40円高いがどちらもあまりかわりなし。


チャーシューコロッケ2個で150円、小さめのコロッケで甘くて好き。


長女食べたいとえびグラタン。エビマヨの味しかしなくて酸っぱいと。


旦那頼んだ7日からの限定の逆輸入寿司。辛いそうです。アボカドが具で230円。


いくら180円。



長女の大好物生ずわい。300円超え!

わらびもち。


レーン限定はしっこのやつ。

子どもたちはくら寿司の方が楽しめる要素あるから好きらしいが私はコスパ考えるならはま寿司かなー、あとはフェア次第笑


以上はま寿司対くら寿司勝手に比較してみました笑


料金かからないのでクリックご協力お願いいたします





イベントバナー





 

Parisのプロフィール
今の私の中毒になってるもの
Paris