ブログを楽しむことが
あなたのファンを作る鍵になる❤︎
 
魅力ある文章で
心とこころをつなげよう♬
 

 あなたに寄り添うアメブロ添削

おまかせください✏︎

 

アメブロライティングの

♡相談相手♡

音譜小松由依音譜
 
 




しばらくお休みしていたこのブログ。
書くことが大好きなはずなのに…
書きたい気持ちはどこかにあるのに
手が動かない日が続いてしまって。



そんな私が
どうして再び書けたのか。
せっかくなので
その理由を振り返ってみたいと思います✏︎








止まってしまった理由を、
とことん掘り下げてみると……



🔹書くからには、ちゃんとしたいと思っていた
↓↓
中途半端なことは書けない。
そんな気持ちが先走ってしまい
まるで完璧主義みたいになって…。
書き出しからつまづいてました。



🔹時間が取れない
というより気持ちの余白が、なかった
↓↓
プライベートで
何かと考えることが多くて
書くことに集中できる“こころの隙間”が
なかった気がします。



でもそんな自分がイヤでイヤで
たまらなかったんです!!
アメブロサポートをしているのに
書くための気持ちに余裕がないだと?!
そんなことでどーする!!私!!


でも
自分に気合を入れようとすればするほど
書こうとする気持ちが冷めてしまってた…。





🔹読まれることばかり…考えてる自分がいた
↓↓
読まれることばかり意識して、
自分の思いや言葉が
うまく出てこなくなってた。


読まれるためには、どう書けばいい??
みたいに。
アクセス数という結果のみ追いかけて
肝心なブログの中身が薄くなる自分が
イヤになってた。





ブログを休んでいた間
「なんで書けないの?」って、
自分に何度も聞きました。


ブログサポートしてるのに
その本人が書かなかったら
もうおしまいじゃん!!!
自分を責めたりもしました🥲



でも、それじゃツラくなるばっかりだから
「今はそういう時期なんだな」って、
そのまま受け入れてみたら…
ふしぎと、言葉が戻ってきた💞


自分にやさしくしたら、
ブログにもやさしく向き合えるようになったのかもしれません。








久しぶりに投稿したあと、思ったのは
「書けてよかったな」という素直な気持ち。



ちゃんと書かなくちゃ!
読まれるブログにしなくちゃ!!
そんな気持ちを一旦、置いて。


自分の気持ちをスーッとそのまま
書いてみることの楽しさ、
久しぶりに感じました✏︎



今回のブログお休みで思ったのは
ブログが止まるのは
決して悪いことじゃない♡ってこと。


ブログと
どんなふうに向き合っていこうかな、、って
考える時間があってもいい。


もし、今
ブログが止まってしまっている自分に
モヤモヤしている方がいたら、
今日のこの記事が、
ちょっとでも
背中を押すキッカケになったら嬉しいです。



「書かなきゃ」じゃなくて、
「書いてもいい」
その気持ちが、
あなたの言葉を
少しずつ引き出してくれるはず💞




書くことが好きなのに、書けないときって、
本当につらい。
そんなとき、思い出してみてくださいね。





 
LINE公式プレゼント
   
❤︎読まれるブログはタイトルが違う❤︎
あなたのブログを
誰よりも先に見つけてもらうために!
 
ブログタイトル
8ヶ条テキスト
 
お受けとりは画像をタップ⇩⇩
『プレゼント』と
メッセージをどうぞ☺︎
今すぐ実践できる
 記事タイトル案をご紹介!!
 
 あなたのブログジャンルのワードを
あれこれ組み合わせながら
 記事タイトルのヒントを見つけてね✏︎
  

  

 

LINE公式プレゼント

お受け取りいただいた皆さまから

嬉しい感想、いただいてます♡

ありがとうございます♪

 

どうぞ、お気軽に♬

こちらから⇩⇩

『プレゼント』とメッセージを!

 

読まれるブログに変身するキッカケを

ぜひ、お受け取りください(^^)

 

image