ブログを楽しむことが
あなたのファンを作る鍵になる❤︎
 
魅力ある文章で
心とこころをつなげよう♬
 

 あなたに寄り添うアメブロ添削

おまかせください✏︎

 

アメブロライティングの

♡相談相手♡

音譜小松由依音譜
 
 



記事タイトルが決まらなくて
30分も経ってしまった?!


せっかくブログを書き上げたけど
記事タイトルを付けるのに
迷ってばっかり……。
そんな経験ありませんか?



・考えても考えても、
 タイトルが浮かんでこない

・思いついたタイトルが
 なんだかしっくりこない

・タイトルにあれこれ詰め込んで
 何が言いたいのかわからなくなる



ブログサポートさせていただいてる方から
記事タイトルのお悩みをお聞きすることも多いです。



タイトルは
ブログの第一印象を決める
大切な部分✏︎


だからこそ
『良いタイトルをつけなくちゃ!』
『タイトル決めてから本文を書くべき…だよね』
『本文を書いてからタイトル付けてもいいの?』
と、考えすぎて
手が止まることありますよね🥲





記事タイトルは
後から考えても大丈夫!
先に本文を書き進めることで
自然とタイトルが見えてくることも多いから✨


タイトルが決まらない…
悩んで手が止まってしまうなら
まずは本文を書いてしまいましょう✏︎
記事タイトルのヒントは
あなたが書いたブログの中に隠れてるから😊


・まずは、今日書きたいことを思いっきり書く

・書き終わったらゆっくり読み返す、、そして

今日のブログで伝えたいことはコレだ! と思った部分を探す



この伝えたいこと
ブログの記事タイトルにつながる言葉になる!
だからね。
悩みすぎずに
まずは書くことを優先してみるといいよ♡





記事タイトルを先に決めた方が

書く内容にブレがなくなる

というメリットは、確かにあります✏︎



でも、考えすぎて

時間がどんどん経ってしまうのならば

まずは本文を書いてしまってから

落ち着いて記事タイトルを考える方が

スムーズに進められる✨


ちなみに私は

いつもタイトルは後からつけてます☺︎




スラスラと思いつく日もあれば

悩んでも悩んでも

浮かばない日もある。



その日のコンディションに合わせて

柔軟に考えながら

あなたにあった方法で

ブログを書いていくのが1番♬



大切なのは

タイトルで悩みすぎて手が止まって

モチベーションまで下がることより

あなたの大切な言葉をブログに残すこと。

まずは書いてみる♡




記事タイトルに悩む時
ぜひ思い出してくださると嬉しいです☺️



 
 
 
LINE公式プレゼント
   
❤︎読まれるブログはタイトルが違う❤︎
あなたのブログを
誰よりも先に見つけてもらうために!
 
ブログタイトル
8ヶ条テキスト

お受けとりは画像をタップ⇩⇩
『プレゼント』と
メッセージをどうぞ☺︎

 

 

今すぐ実践できる
 記事タイトル案をご紹介!!
 
 あなたのブログジャンルのワードを
あれこれ組み合わせながら
 記事タイトルのヒントを見つけてね✏︎
  

  

 

 

LINE公式プレゼント

『読まれるタイトル集』

お受け取りいただいた皆さまから

嬉しい感想、いただいてます♡

ありがとうございます♪

 

 

どうぞ、お気軽に♬

こちらから⇩⇩

『プレゼント』とメッセージを!

 

 

読まれるブログに変身するキッカケを

ぜひ、お受け取りくださいね(^^)

 

image