ブログを楽しむことが
あなたのファンを作る鍵になる❤︎
 
魅力ある文章で
心とこころをつなげよう♬
 

 あなたに寄り添うアメブロ添削

おまかせください✏︎

 

アメブロライティング講師 

音譜小松由依音譜
 
 
 

 

こんなお悩み、いただきました!!

 

 

 


 

『ブログに何を書こう』
『書くことが…浮かばない』
そんな日が時々あるのですが。
どうすればいいでしょうか。


一度、書いたことって
2回、3回 書いちゃダメなんでしょうか?
 
 

 

 
 
 
まずは、このお悩み。
素晴らしい✨と思う!!
ブログを書き続けているからこその
お悩みですよね。
 
 
思いついた日だけ、とか
気が向いた時に、とか。
こんな感じで
ブログを書いてるわけではない!
という証拠です✨
 

 

 

 



 

 
 
書くことがない😞
何を書いたらいいのかわからん…
っていう状態になる日。
私も初期ブログの時にありました!!
 
 
 
 
準備万端で
ストック記事があったとしても
いつかは使い切ってしまうし。
 
 
 
お役立ち情報も書き尽くして
もう、書くことがありません…の状態。
 
 
 
そんな時こそ
プライベート記事の出番ですよ✨
と言ったところで
 
 
 
朝起きて家事して仕事して
ブログ書いて1日過ぎた
 
 
 
そんな一日のどこに
ブログに書くようなできごとが
転がってるんですか??
と、悩んだものです。
 

 

 



 

 

 

だからこそ!!
あなたに実践してほしいのは。
同じ話題を何度でも♬
 
 
もう少し掘り下げて言うと
同じ話題でも
視点を変えて書いてみよう♪
 
 
 
同じこと書くなんて!
手抜きっぽくないですか???
大丈夫。
 
 
 
 
だって!
あなたもブログを読む時って
サ•サ•サーっと
流し読み、するよね。
 
 
よっぽどのことがない限りは
気になったところをメモしながら読む
なんてことはしない、と思うんですよ。
 
 
 
あなたが
その日のブログで伝えたかったことを
読んだ後まで 
覚えていてくれる人は、いない😱
 
 

そう思ってた方がいい。
何だかちょっと悲しくなるけど
それが現実。
 

 

 



 

 
 
実は、私。
ある方の公式LINEに
質問メッセージを送った時に
大失敗したことがあるんです💦
 
 
 
その方は
とてもとても丁寧に
私の質問に答えてくださったのだけど
次の日のブログに……!!
 
 
 
前日のブログに書いたことを
質問された…
ちゃんと書いてあるのになー
と、書いてらっしゃる😱😱😱
 
 
 
私のことではないかもしれないけど
でも、私かもしれない。
 
 
 
しっかりと
ブログを読み込んだつもりなのに
恥ずかしいやら
申し訳ないやら…💦
 
 
 
 
だからこそ思いました!

同じことを何度も

繰り返しお伝えすることは

やっぱり大切

ぜんぜん手抜きじゃないよ。

 

 

 

 

あなた自身は

『これ、何度も書いてるなぁ』と

思うことかもしれないけど。

 

 

今日、初めて

あなたのブログに訪れてくださる方が

いるかもしれない♡

 

 


だから

あなたがお伝えしたいと思う大切なこと

自信をもって。


そして、

視点を変えて

繰り返し書いてくださいね♪

 

 

 

 

 

 

 

 
 
 
LINE公式プレゼント
   
❤︎読まれるブログはタイトルが違う❤︎
あなたのブログを
誰よりも先に見つけてもらうために!
 
ブログタイトル
8ヶ条テキスト
 
お受けとりは画像をタップ⇩⇩
『プレゼント』と
メッセージをどうぞ☺︎

 

 

今すぐ実践できる
 記事タイトル案をご紹介!!
 
 あなたのブログジャンルのワードを
あれこれ組み合わせながら
 記事タイトルのヒントを見つけてね✏︎
  

  

 
 

LINE公式プレゼント

お受け取りいただいた皆さまから

嬉しい感想、いただいてます♡

ありがとうございます♪

 

 

 

 

どうぞ、お気軽に♬

こちらから⇩⇩

『プレゼント』とメッセージを!

 

 

読まれるブログに変身するキッカケを

ぜひ、お受け取りください(^^)

 

image