ブログを楽しむことが
あなたのファンを作る鍵になる❤︎
 
魅力ある文章で
心とこころをつなげよう♬
 

 あなたに寄り添うアメブロ添削

おまかせください✏︎


アメブロライティング講師 

音譜小松由依音譜
 
 




私は、色んな方のブログを読むのが
とにかく大好きで!!


読み出したら時間を忘れるし
気になる方のブログは
時間が許される限り
とことん読み切ります。



そんなブログマニア(?!)の私が
時々みつけるブログ!
題して!!


『え?! 大丈夫そ?』
すみません!この『大丈夫?』という言葉
一度、使ってみたかった!!!!
高校生の娘が「大丈夫?」じゃなくて
『大丈夫そ?』って聞いてくるこの言葉。
一瞬、JKになれました❤︎



はい!
話を戻します。
題して!!!

『大丈夫?』ブログ!









どんなブログなのかと申しますと!

【自信なさそうなブログ】

の、ことです。



せっかく楽しみに読みはじめたけど

ん?!なんか、自信なさそう??

と、感じたブログは……




読んでる私も

何となく不安な気持ちになってくる🥲




何か悩みがあって

この方のブログから

ヒントをもらおうと思っても

ん?!自信なさそうな感じ…?

と、感じたら

私は、そっと離れていきます。




そう!!

読者さまも!

お客さまも!

自信のなさそうなブログからは

【離脱】してしまうのです。





だって!

自信のない方から

ヒントをもらいたいとか

何かサービスを受けたいとか

やっぱり…思えないからね。










えー!

そんなに自信持ってブログ書けるほど

経験値ないです😰



そんな声が聞こえてきそうだけど。

大丈夫♡





自信満々に魅せるブログのコツ

それは!!

文章を

しっかりと言い切る!こと。






例えばね、

すぐ上のこの文章↑↑



文章を

しっかりと言い切る!

こんな風に

自信を持ってハッキリと伝えるのと




文章は、、

しっかりと言い切った方が

いいと思いますよ。

優しい表現ではあるけど

自信なさそうに【思いますよ】と

投げかけるのとでは




・納得感

・信用度


これが

全然、違うでしょ✏︎




◯◯かもしれません。

◯◯だと思います。

◯◯らしいです。




ぼやけた表現ではなく

ハッキリと断言しよう






 



実は、これ。

私がブログを書きはじめた時に

師匠から、よくアドバイスいただいてたこと。



経験値ゼロなのに

自信なんてどこから出せばいいの??

って、いつも困ってました。




でもね❤︎❤︎


自信がない!!

と、もがいてた昔の私

そのものが経験値のひとつ!!

そうやって気持ちを切り替えて

ブログ発信を続けてきてる✨




なかなか自信が持てない

その気持ち、よくわかります。




だからこそ!!

言い切りましょう、

自信持ちましょう、



自分のブログが

『え?!大丈夫?』なんて思われたら

悔しいからね!!

 

 




私も、まだまだこれから!!

自信を持って

ブログを書き続けていきますよ✎ܚ


 




 
LINE公式プレゼント
   
❤︎読まれるブログはタイトルが違う❤︎
あなたのブログを
誰よりも先に見つけてもらうために!
 
ブログタイトル
8ヶ条テキスト
 
 
お受けとりは画像をタップ⇩⇩
『プレゼント』と
メッセージをどうぞ☺︎

 

 

今すぐ実践できる
 記事タイトル案をご紹介!!
 
 あなたのブログジャンルのワードを
あれこれ組み合わせながら
 記事タイトルのヒントを見つけてね✏︎
  

  

 
タイトル集のプレゼント

お受け取りいただいた皆さまから

嬉しい感想、いただいてます♡

ありがとうございます♪

 

 

 

どうぞ、お気軽に♬

こちらから⇩⇩

『プレゼント』とメッセージを!

 

 

読まれるブログに変身するキッカケを

ぜひ、お受け取りください(^^)

 

image