ブログを楽しむことが
あなたのファンを作る鍵になる❤︎
 
魅力ある文章で
心とこころをつなげよう♬
 
 

 アメブロライティング講師 

音譜小松由依音譜
 
 


 

 


アメブロ、楽しんでますか〜♬



私は

『読まない方がいいよ😅』と言われても

やっぱり読んでしまうくらい

アメブロ好き。

もちろん書くのも好き。




ところで!!

アメブロは、どのくらいのペースで

書いてますか???

毎日 書かれている方もいるし

1日おきに、2日おきに、なんて

自分のペースを決めて書いている方も

いらっしゃいますね。

 




ブログは無理して書くものではないし

そもそも

無理して書いたら

楽しくないし

義務みたいになってツラくなります。





でも!

読者さんの反応は

書き続けるからこそ

見えてくるんです♪



アクセス数

いいね!の数

訪問者の数




あなたも毎日

必ずチェックしていると思うけど

これは!!!




継続して

ブログ投稿をしてこその

数字なんです。








どういう意味??って思いましたか?

例えば

『いいね!の数』で説明すると




ブログ更新が

何日か止まったら

あなたが書いた一番最後の記事に

『いいね!』が

どんどん、増えていきます




記事に共感されて

いいね!が多かった

本物の『いいね!』なのか



ただ日にちが経ったから

いいね!が増えてるだけかもしれない

ニセモノの『いいね!』なのか



わからなくなってくる

判断できないのです…




ブログ投稿を

1日、2日、、と休んでしまったら

当たり前だけど

アクセス数は一気に下がってしまいます😥

そうなると……




アクセス数や

いいね!の数から

読者さんの反応を分析したくても

何の参考にもならない!








あなたが

ブログ投稿を続けているからこそ!

いいねの数などの数字からも

読者さんの反応を

分析することができる。




よく読まれる時間帯は、いつだろう?


読者さまの反応が良かった記事は

どれだろう?



記事タイトルが

しっくりこないまま投稿した時のアクセス数と

タイトル変更し直してからのアクセス数の違いは?




投稿を続けていれば

こんなことを

分析→振り返りできます!!




読者さんの反応は

ブログ投稿を継続するからこそ

分かるもの✨




そして

その反応をもとに

もっと読まれるためのブログに

変身させていく!!




ブログ投稿を続けていくか

それとも

気が向いたり

時間があるときだけ投稿するか。





1年後!いや!

半年後♬

もっと近く?!

3ヶ月後には

大きな差になるはず♡




書き続けることが

苦手なんだよー!!!

そんなあなたも

短くてもいいから。



毎日が厳しかったら

まずは『1日おきに』とか

『週に5日投稿しよう♪』とか

きまりごとを作って挑戦してみよう♡





本物の『いいね!』が

たくさんもらえるようにね







──── ☺︎ ───── ☺︎ ────



 


 宝石緑公式LINEプレゼント宝石緑

読まれるブログはタイトルが違う!
 
ブログタイトル
8ヶ条テキスト
 
 
ご登録はこちらの画像をタップ⇩⇩
『プレゼント』とメッセージを
送ってくださいね♫

 

 



LINE公式プレゼント

『読まれるタイトル集』

お受け取りいただいた皆さまから

嬉しい感想、いただいてます♡

ありがとうございます♪




こちらの画像をタップ!!して

『プレゼント』のメッセージひとことで

お届けしています⇩⇩



ぜひ、ご活用くださいね♬

image



アメブロ アメブロ添削 アラフィフ主婦 アラフィフ女子 宮崎県 宮崎市 ピアノ 高校生 女子高生 高校一年生JK  専門学校 就職 就職活動 就活 二十歳男子 美容部員 デザイン CG  25歳 22歳 16歳 アメブロ集客 メルカリ 物販 物販スクール 在宅ワーク 節約 副業 副収入の稼ぎ方 メルカリ物販 収入の柱 アメトピ 女性の働き方 お家起業 起業ママ 起業女子 アメブロ添削講師 ライティング 始め方 攻略 継続講座 SNS起業