前回の続き〜ニコ

結局どれにしたのか、
決め手はなにか、
何をミスったのかなどをまとめまーすおねがいピンク音符




ずーっと第一候補で
むしろそれしか考えてなかったビッケか、

試乗してみたら意外と良かったYAMAHAか。



悩んだ!
すーごい悩んだ!!


何度も何度も2台を乗り比べて、
むしろどっちもあんま大差なくね?!
なんて逆に訳わかんなくなりつつ笑い泣き



結局購入したのは、、


PAS Kiss mini un (YAMAHA)


にしましたー笑い泣き




最後までビッケの可愛さが捨てきれなくて

「ずっとビッケがいいって思ってたのに
衝動で変えたら後で後悔するんじゃないかな?」

ってすっごい迷った。



でも、やっぱり、どうしても、、


YAMAHAに乗ってみた時に
「あ、これいいな」って思う部分が
多かったんだよねほっこり



むしろ2台を乗り比べて、
何となくの違いや特徴がわかった上で


ビッケのここがいいなって思う部分が
見た目の可愛さしかなくて滝汗


それでビッケを選ぶのは
ちょっと違うかなーって気がしたの。。


いっぱいいっぱい悩んだし
直前でYAMAHAに変えちゃったけど、
自分なりに納得してYAMAHAを選んだので

今はビッケに未練は無いですウインク

むしろYAMAHA届くのすごい楽しみラブ





*YAMAHA購入の決め手!

①スタンド立てると同時にハンドルが動かないようにロックされる&スタンド下ろすと自動でロック解除される機能
これがわたしの最大の決め手!
ビッケの手元でロックもそのうち慣れるかな?とも思ったけど、
試乗してる間に何度もロックし忘れ、ロック解除し忘れたので
これはちょっと危ないかなーって思ったんだよね😫
前乗せじゃなければそこまで気にしないと思うんだけどさ😢


②頭までしっかりカバーしてくれるリアチャイルドシート
どうしてもビッケのリアチャイルドシートの
頭が飛び出てる感じに不安があって。。
お店の人曰く「安全だからメーカーも商品として出してるので大丈夫ですよ◎」って言ってたし、そりゃそうだって思うんだけど、、
なんかね😅


③座り心地&乗り心地の良さ
椅子の座り心地なんてそこまで気にすることないかなーって思ってたけど、座り心地やハンドルの握り心地もひっくるめて運転しやすさなのかなって感じました。
別に購入してから乗り比べることはないから、ビッケでも慣れるとは思うんだけど、YAMAHAの滑らかさを知ってしまうと、、ね。笑







お店の店員さん曰く
子乗せ電動自転車はYAMAHAとPanasonicが優勢で
ブリジストンは2、3世代遅れてるんだとか。

実際にブリジストンは
YAMAHAのモーターを使ってるけど、
ビッケの最新機でもYAMAHAの古い型のモーターなんだとか。

そういうのひっくるめて
店員さん的にはYAMAHAをすすめてるみたいうーん



「ブリジストンを選ばれる方は
本当にデザインを気に入られて選んでますね」

って言ってたほっこり



YAMAHAの乗り心地が滑らかに感じたのも

「スマートアシストっていう機能のお陰です!
YAMAHAはすごく考えて作られてます!」

って太鼓判押してた(笑)




どっちの自転車にしても

メーカーが一生懸命運転する側や、
チャイルドシートに乗る子どものことを考えて
作ってくれてるんだろうし、

ビッケも安心安全は大前提で、
その上でデザイン性をあそこまで追求して
可愛さ満点の自転車なんだけど...






わたしはYAMAHAを気に入ってしまったよねー



迷ったけど!

迷ったけど!!!!




YAMAHAの難点が

・ご近所の先輩ママが使ってること
(でも3年前のやつだから古い型)
・コクーンルームの見た目がちょっとやだなぁ

っていう外見面だけ!



対してビッケの難点は

・手元でロックが不便&ロック解除忘れそう
・ハンドルのグリップが握りにくい
・チャイルドシートの頭が出ちゃうのがどうかなぁ...


っていう機能や運転の際に生じる面。。




っていうのも決め手かなほっこり



試乗で散々店員さんにお世話になったけど
購入は店舗ではなく楽天経由で♡←
ついでにポイントインカムも経由したから
10,000pt獲得予定🤭


色はどうしてもベージュ系が良くて

カタログ見たらこれ↑が
マットカフェベージュっていう色で
可愛いからこちらをポチリ照れハート



21年版だし、カフェベージュだし、間違いない!!

って何度も何度も確認して

「YAMAHAにするよ?いい?
YAMAHAにするからね?!」
って娘に何度も確認して←


勇気出して購入ボタン押したんだけど、



その2時間後くらいに
PAS Kiss mini un  SP(スーパー)っていう

4,000円くらい高くなるけど
よりモーターが優れたやつにも
マットカフェベージュがあることを知って、、 

もう本当にショックえーんえーん


楽天のイオンバイクにはあれ↑しか無かったけど

楽天のサイクルベースあさひ店には
普通にあったのよーえーんえーんえーん


SPのマットカフェベージュ
あるんじゃーーーん!!!



ってすんごいショックでしたゲロー
カタログだと見開きの左ページに大々的に載ってて
わたしはそれが普通のやつの写真だと思ってたけど、
それはSPのやつだったんだって。。。
あーもー本当にショック😫😫😫


まぁメーカー希望小売価格だと
4,000円位の差だったけど
イオンバイクとあさひの楽天のお店だったら
値段にだいぶ差はあったけどねぶー


でも普通のやつのアシスト力...っていうか
1回の充電で走れる距離の長さが

SP とビッケは同等なのに対して
普通のやつはだいぶ短い笑い泣き

=バッテリーが持たない(充電回数が多い)ってこと?


 


いやーーーー!!!!

本当にそこだけがショックでしたチーン




むしろビッケにはまったく未練なくて
このSPにもカフェベージュがあったってことが
強烈に未練タラタラです笑い泣き


本当に!そこだけ!



それくらい今ではYAMAHAを気に入ったので

納得したものを選べて本当に良かったです照れハート

まぁでも2月に発売されたばかりで13万で買えたのは
安い方なのかな😂って思うことにする! 
するしかない!!もう買っちゃったし!!!←





納車が楽しみだな〜照れキラキラ