和歌山市役所の駐車場に🚗を入れるのがオススメです


和歌山城一の橋


風格あるでしょー

カッコいいでしょー



和歌山城は、ちっこいころから

当たり前にある和歌山のお城

ちっこーい動物園もあります。

ちっこいちっこいころ両親に連れてってもらってたなー

若い夫婦でお金かけずベビーの私を楽しませてくれてたんだろなー

写真が何枚もあった気がするー(なんかしんみりや)








◯から登るのがオススメ

忍者がお手伝いしてくれるルートもありましたょ


△は、ひゃーチュー杖欲しいかもー絶望



一の橋渡ったところの桜だけ咲いてる〜


まだまだつーぼーみーだーーーびっくり(3/28)

そのまんま進むとボート乗り場

お堀をボートでまわれるって

桜の下いいだろな〜

今日は、生憎桜がまだだから、お暇そうでしたょ


◯から登っていきましたらココ

手前が桜の木

咲いたらいいアングルかしら?


ここから先は有料450円だったかな

前はいつだろ、天守閣登ったのは

ここは、エレベーターないですょー


うひゃー

こちら側からの階段は、なっかなか急です

竹の杖を持って登ってきはる方も何人もいます




紅葉谷の紅松庵では、

和歌山の茶道の先生方がお当番で着物姿で

お茶をいれてくださいます

一緒にいただく和菓子も和歌山の銘菓菓子店で順番にお待ちくださるとかでおいしい!




和歌山市のおすすめ和菓子屋さんは


鶴屋


松葉屋


青木松風庵





天守閣付近の桜


そろそろこのお天気がいっぱい咲くかな〜


そうそう、屋台もいっぱいです!!爆笑

買ってませんが〜


じ、つ、は、

このルートを着物でまわってきました〜w


写真も撮ってなかったーーー爆笑爆笑爆笑


和歌山城行かれたら

散策の合間に紅葉谷でお抹茶もいただいてくださいなウインク


そして、昨日は、粉川寺見てきました〜🌸