予定通り。



昨日はお仕事が早く終わったのでハート




仕事帰りに、

住之江に行ってきましたハート



高松宮記念特別競走。
平日なのに、現地は結構賑わってました爆笑




着いたのが8レース。
言いたいことは山ほどありますにっこり



あれれれ?
このマークシートなんか違うぞびっくり


とか。



着いた8レースからは得意の1-5-流、1-流-5だけ買ってたら大勝やったのに……負けた無気力
(とはいえ8.9レースは取りましたハート)



とか、



たとえ6号艇であっても、
初日からずっと狙っていた太田和美さん。


買っていない昨日に……

頭来てるやないか~ムカムカもやもやムカムカもやもや
(しかも2コースツケマイて、別人みたい)




とか、色々ありましたが…………
昨日の感想を一言。




峰竜太スゴいガーン

展示からスゴい。
スタートもスゴい。
気迫がスゴい。

生でレース見て思たわ
やはりこの人メチャ強いタラータラー
(ゴイゴイスーやわ)

スゴい上のレベルで安定してる。
他の人とは一戦を画してる。
今節はもう優勝やろ。












と、大好きなボートレースの話を始めたら全く尽きることが無いワタシですが…………
最近大きなニュースが。



新美恵一引退ぐすん


「誰やねん」て方もいてると思います。
そないに名前出てこないと思います。


しかしワタクシ、
実は大ファンだったのです泣くうさぎ泣くうさぎ泣くうさぎ
(他の人にはどーでもいい話)






競艇をまだ始めた頃らへん。
まだ太田太田と言って無い時代。

ワタシには3人好きな選手がいてましたプンプン




野中和夫



新良一良




そして、
新美恵一の3人でした。
(男前❗)


野中を競艇天皇、新良、新美を右大臣左大臣と呼ぶ若い頃のバカな私。
(今もあまり変わらない)

野中和夫は言わずもがな。
新良、新美は派手さは無いけれど………職人!というレースを目の前で見て大好きに。
今でも行動力のあると自負している私、当時はもっと追っかけてました。





一番印象のあるレースが。



市川のSG完全優勝?
なめるなよ!
新美!インから完全優勝を止めてやれ!





と挑んだ多摩川モーターボート記念。


強すぎた悲しい
(そういえば昨日も市川にやられたわ)



と、負けたレースに強い印象が残る新美。

引退の理由が「身体は大丈夫だか、気持ちの面で続かなくなってしまった」と。
なるほど……悲しいけど勉強になる。
やはり仕事は気力の面が大きい。
ワタシも50歳越えてきたら…無理せずに気持ちを切らさないように仕事しなければ。

太田はまだまだ続けると。
身体が壊れるまでは続けると。
なので、
まだまだ負けるなワタシは(笑)





新美さんお疲れ様でした。
私の競艇人生の前半を支えてくれてました。
ゆっくりと休んでくださいにっこり
















Ps.



渡邉優美…コイツも倒すべき相手や。

コイツらから勝利をもぎ取っていき……
日本一になれ!!
(英才教育中)