手越祐也 LIVETOUR 2022

NEW FRONTRER 無事渋谷オーラスを終えることができました!(*^∇^ノノ"☆パチパチパチ♪



2月から3ヶ月。途中、一部公演が延期になり

名古屋では急遽アコースティックミニライブになったり、日程が変更になって行けなった人もいたり、逆に行けるようになった人がいたり。


こういう時の公式トレード、本当に助かったよね。



私も、横須賀公演をトレードに出し(無事トレード成立)大阪公演をトレードでチケット購入できて


結果



名古屋公演両部


大阪公演2日目


渋谷公演両部の全5公演、行ってきました!!




もう渋谷オーラスから2週間近くも経ってしまって、レポとか感想とか今更なんだけど(記憶もどんどん薄れていく......)




ツアーを振り返ってみて、ざっくりと思い出したことをちょこっと書いてみるね。






✦名古屋✦


ワタシ的ツアー初日がセンターブロック最前列だったから、とにかく開演前の緊張感がハンパなくて、いざライブが始まって目の前にテゴちゃんが現れたときはもう思考回路が停止。


でもとにかく見なきゃいけない。こんな神席二度と来ないぞ!と自分に言い聞かせて

3m先(もはや距離感と分からん)の手越祐也を見てその歌声を聴いて、私の身体の中に全部残さなきゃと必死で😅


思えば、ステージ全体なんか殆ど見てないよね。ダンサーさんやしんさんたちバンドメンバーも記憶がない(ごめんなさい)


とにかく圧倒された。

そのダンスと歌声に。

で、ビジュアルも最高にカッコよくて

手を伸ばせば届きそうな距離(実際には怪物くんじゃあるまいし届くわけないw)なのに


実物を目の前に見ると、永遠に手の届かない人。圧倒的オーラ、王子様、スーパースターなんだよ。


近くで見れば見るほどそう思ってしまい

ちょっとセンチメンタルな気分に😢



最前列だとてごちゃんとはまず目が合わないんだけど、ラブセンでてごちゃんがひざまずいて歌う時に、ちょうど目の高さが私と同じになって一瞬目が合った気がする😍(心の中でキャーッ!って叫んだw)




2日目は1階14列目。これまた見やすい良席。

初日と違って緊張感もなく、とにかくライブを楽しめた🤗


HONEYYYからのラミラミからのラブセンが本当に好き過ぎて、倍速ラミラミとかさ

めっちゃダンス大変だろうにずーーーっと笑顔で踊るてごちゃん、もはや神✨

あのダンスパートずっと見てられる(アーカイブでもリピしてた)


ラブセンの途中で(ふふっ)って笑うの

ヤバイよね(←どの公演からだったのかは忘れたけど)


NEWSにいた時のツアーでも、ダンスも歌もめちゃくちゃキツい時に笑うてごちゃん、好きだったなー。



あ、会場に向かう時に橋の上からランニングするてごちゃんを見たよ!

いや、その時はてごちゃんと思わず、どこかの大学生がなんかの部活で走ってるのかなーと

真剣に見なかったのが悔やまれる。


だって、先頭走ってた金髪くんの背が高かった時点で(違う)と判断したのよ。バカバカバカ



初日



2日目

娘の仲良しお友達にも会えたよ。



初日のお昼には

うな富士でひつまぶし(てごちゃんはその頃
おか富士でひつまぶし😓)

鶴舞公園の枝垂れ桜🌸満開イエーイ👍






✦大阪公演✦

2日目公演を公式トレードでGET

席は1階16列目。

全然肉眼でも見えたけど、歌ってる時、喋ってる時の表情見たくて度々双眼鏡.....改めスコープを覗いて、何度か目が合った錯覚に陥り
ひとり、ニヤニヤ😁






初のオリックス劇場


いいお天気☀


お昼はだるまで串かつを食す🤗


日帰り遠征だったけど、楽しかった。
開演前にはたくさんのフォロワーさんと会えて、おしゃべりしてた記憶(会場前の公演に1時間以上いた)





そして

✦渋谷オーラス公演✦



雨と風。


お天気は最悪。


数日前から作ってたてごてご坊主もその効力発揮できず💦



ま、しゃーない。

外は大雨でも中は100 ℃の灼熱ですから😅


1部公演は8列目。これまた前列の良席。
席運GOOD👍
(まあ、1列前の席に遅れて入ってきた人が3連団扇振りまくって、娘の視界遮られましたけどね😑)



2部公演は、初の上の階。3階席2列目。

これは負け惜しみでも強がりでも何でもなく

一度は上の階から全体を見たかったのよ。


最前列で始まり、3階席でツアーを締め括るのって最高じゃない?🤭


3階席も最高に楽しかった💗💗💗

とにかく照明が綺麗!
曲ごとに計算されたライティングに
ただただ感動😍(ONE LIFEが特に.....)

あの光景は2階席、3階席だけ味わえる特権ね。

3階席1列目(娘の目の前)にいたマダムがとにかくノリノリで(めっちゃオシャレ。しかもノースリーブ)
ダンスも完コピか!ってくらい、てごちゃんやダンサーさんと一緒に踊りまくってて
(どうしても視界に入るから)自然とこっちもテンション上がり、なんかね、とにかく楽しかったのよ。最前列では味わえないフリーダムな感じ?ちょっとフェスみたいなノリ?
楽しんだもんの勝ちみたいな🤭
(あ、ノースリーブだけどてごママではありませんw)



ラストのモガケ!のアカペラ。
3階席でもすごかったよ。誰ひとり、ベルチャームも鳴らさないし本当にシーンとした静寂の中会場に響き渡るてごちゃんの生の歌声。

聴いてる間、息止まったもんね
。呼吸するの忘れてた。

それくらいダイレクトに届いて、その歌声に
酔いしれてしまった。

ホントに幸せでした💞



とにかくてごちゃんが前回のZeppツアーから格段に進化して、それはてごちゃんだけじゃなくチーム手越全体が、なんというか
うまく言えないけど.....とにかく良かったの!
(語彙力😭)

てごちゃん、楽しそうだったな。バンドメンバー、ダンサーズ、スタッフさんみんなに愛されてるのが伝わったし、てごちゃんもみんなを信頼しててチーム一丸となってNEW FRONTRERツアーを完走させたって感じがした。



デヴィ夫人にも会えたのも嬉しかった☺️
(てごちゃんも嬉しかったよね)
 
大輔さんからのお花😭



アドトラにはタイミング悪く遭遇出来なかったけど(入場待ちしてる時、音だけは聞こえた)



てごにゃんとは堂々のツーショット💗💗




渋谷の手越くんともスリーショット💗💗💗




渋谷も雨じゃなければもっとお友達と写真撮ったりゆっくり喋れたけどね。



それでもお昼は、EPCOTIAR ENCORE東京ドームぶりの札幌のお友達と牛たんランチして


1部と2部の間には
関東の仲良しの友達ともお茶出来たし



会場向かう前に
娘は大好きなニノちゃんにも会え
(なんちゅう格好www)


オーラス終了後には渋谷駅から地下鉄に飛び乗り、千葉の本八幡駅まで行き


てごちゃんが子供の頃から行きつけという
🍜がんことんこつさんに行って



火山ラーメン、夜中の10時半に食べました😳
(手越愛あってこその行動。普通なら絶対そんな時間にラーメンなんて食べないよw)




そんなこんなで渋谷オーラス公演を楽しみ

翌日もてごちゃん関係の聖地巡りを。


東京大神宮でおソロの御守り💗




恵比寿のDAL-MATTさんで

美味しいランチを




お台場のスタバでソイラテを
わざわざてごちゃんと同じTシャツ着たよ!
ソイラテ持ってこの写真撮るためにw





あ、


ニノちゃんにもまた会ったw








ふぅ。やっと書けた。


レポなし、うっすい感想だけだけど
これが私のブログの通常営業😅



そうそう。

娘が毎公演、ずっとライブを楽しんでくれたのが最高に嬉しかった。

ペンラとベルチャームを全力で振りまくって
お尻もフラフリ、小さな身体をずっと揺らして目をキラキラ✨させて踊ってたよ。

Zeppの時は途中疲れて座ったり、カミングの時は「無」になってた娘なのに😂

「お母さん、手越くんのライブ連れてきてくれてありがとう」って、何度も言ってくれた(涙)


これはもう立派なHONEYYY認定でよろしいのではないでしょうか?( •̀∀•́ )キラーン✧





さ、次は
今週のスペプラ手越フェスへ!!!