5月25日 日本一周 55日目 | おかじゅんの2031年までにリタイアを目指すブログ

おかじゅんの2031年までにリタイアを目指すブログ

おかじゅんが積立NISA イデコ 特定口座で資産運用し2031年までにリタイアを目指します リタイアしたらバイクor軽キャンピングカーで日本周遊の旅に出たいと思ってます

平田森林公園キャンプ場にて起床

まず国道9号を西へ   道の駅  あらエッサへ

朝ごはん  
山菜おこわ  かき揚げ  安来市産あきひめ🍓

🍓は全部食べずに昼か夜に残しておこう

安来市は安来節とかどじょうが有名みたいね

「あ~ら  エッサッサ~」って流れてた

どじょう料理食べたかったけど11時開店だからまた今度
これは公的な標識ではないと思うんだけど馬に注意の警戒標識

近くに乗馬クラブがあったからそこが設置した標識だと思う
大山(だいせん)の周りを走るもずっと曇りで展望悪かった

大山の南側を走行し再び国道9号へ
出た!!京都まで255㎞の標識

~まで300㎞以上の標識ははたしてあるんだろうか!?





鳥取砂丘へ

ラクダに乗るのも有料

写真をラクダと一緒に撮るのもラクダだけを写真に撮るのも有料なんで遠目から撮ってやった
とりあえず海が見えるまで歩いてみましょうか
んん!?  なんか砂の壁が
こりゃけっこうしんどい

バヒン💦    バヒン💦
景色がいいねぇ


やっぱ裸足で行けばよかったわ

靴の中が砂だらけになってしもうた




中国人の団体が大きな声でしゃべってましたわ😒😒😒
汗をかいたんで梨ソフト🍦を

ソフトクリームというよりシャーベット

シャリシャリ~でさっぱり😋😋😋




国道178号のおにぎりを撮影して折り返し

県道経由でキャンプ場へ
途中おもしろ昆虫化石館というのを見つけてしまったのでたまらず入館   入館料100円!!
安すぎ😂😂😂
5億年前の三葉虫の化石
1億年前のトンボ ザリガニ ゴキブリの仲間の化石

お客さんは自分1人だったので館員がいろんな解説してくれた

50年くらい前の女子高生が石を割ったら昆虫の化石が出てきたらしい

昆虫の他に植物の化石などいっぱい展示してあって十分楽しめた🙌🙌🙌




入浴は宝喜温泉館で温泉博士を発動させて無料で入浴🙌🙌🙌




本日のキャンプ場は不動滝キャンプ場
予約なしのチェックアウト インフリーで無料

無料なのはいいが草ボーボーで良いテント張る場所が見つからない😨

とりあえずラーメン食べてから考えようと袋ラーメン作って食べてるといきなりゲリラ豪雨が

なんかトイレの隣に集会所みたいなところがあって鍵が掛かってなくて入れたからそこに避難

30分くらいでやんだがもう外にテント張る気にならなかった

木のベンチがあったからテント張らずに寝袋だけで寝ることにした
本日撮影したおにぎり
本日のルート走行距離307.3㎞

下の日本一周バナーをクリックしていただけると嬉しいです📏📏📏
にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ
にほんブログ村