ちょっとうちのブーシュかも載せてみちゃう。
さてタイトルの通り…
地方に住んでる人にしかわからない表現があります。
うちらの地方では通じて、他県だと大爆笑される言葉。。。
皆さんは鉛筆の芯の先を尖らせる事をなんていいますか?
多分日常に使うなら…
「あのさー鉛筆の芯削ってくれる?」
ですよね?
でもうちの方はこれで大抵通じます。
「あのさー鉛筆の芯トキントキンにしといて

これで通じます。
でもこれを他県の友達に言ったら
「は



とバカにされました。
他にも、時間をいう時。
「0時ちょうど」
とか言いますよね?
でもうちらは
「0時ちょっきし」
っていいます。
これもなんか友達にいったら腹痛てぇ



皆さんはこういうことありますか?
方言…なんですよねこれwww
最近彼女とよく「うずうずしちゃううずらまき

あのCM…www
あとCMで思いだけど誰かミートボールの歌知らない

「ミートボールぽーん」ってやつwww
みんな知らんのよねwww
なんでかなwww