B型肝炎続編です。
母が、寝たきりになった頃から当時、サイコパスは高校3年生でした。
学校が終わると、徒歩30分かけて、母宅に来ては
ばーちゃん!
ただいま!
と、大きな声で声かけしていました。
サイコパスには、ばーちゃんはもう長くないとは話していて、私も、朝から車で母宅に行き弟と世話して、弟を残し夜帰宅をしていて、まともに家事もしていませんでした。

サイコパスは、文句1つ言わず
自発的に、母宅に通っていました。

ポリゴンは、LINEビデオ通話で話しましたが、ここでも沈黙。

亡くなる2週間前は
サイコパスは、部活も休んで母宅に通って
ばーちゃん!
ただいま!
と、ワンルームにほぼ大人4人

サイコパス、文句1つ言わず
ぐったりしている母に、特に連発トークもせず、母がうっすら意識が戻ると
母が、かすれた声で
「〇〇ちゃん、今日も来てくれたんだね。ありがとう」
と言って眠りました。
亡くなる3日前は、もう主治医の先生も「そろそろかと思います」血圧も触れない、脱力、脈も振りにくい。

夕方サイコパスいつもの様に
ばーちゃん!
ただいま!
と、大きな声で言うとなんと母
おかえり!
と、元気にハッキリ言ってました!
持ち直したか?
サイコパス!ばーちゃん持ち直したかもしれん!
「マジ⁉️ちょいちょい、ばーちゃん、俺わかる??」
母は、眠ってしまいました。
そして、3日後の午前4時18分に弟から「そろそろ。これる?」
車かっ飛ばして行きました🚗

到着したら、訪問看護師さんが居ました。
「お姉さん、酸素止めますか」
無駄な延命治療はしないと決めていました。
酸素を外すのは、もう呼吸もしていないんだと分かっても
先生が来るまで酸素外さないでください
とりあえず、状況を聞いたら
意識が無いのに、吐血したと

先生を待つこと、1時間
先生が、瞳孔や脈、心拍確認して「ご臨終です」と聞いて、酸素を外しました。

サイコパスは、学校があるので伝えず、ポリゴンは説明しても理解出来ないだろうと、説明無し。
まともな最期の会話は
孫パワーサイコパスのみ!
おかえり!なんて言うと全然思わなかったよ!
葬儀屋さんに、母を託して私は帰宅🏠
どっと疲れた(;´ρ`)のか、横になっていました。
サイコパスに、LINEで
ばーちゃんが、朝亡くなったからもう通わないで大丈夫。かぁちゃんも家だから。
…そか。。了解
の返事。ポリゴンには多分キツい場面だったはず。
サイコパスは、自発的に通って人間の死を目の前にしても動揺無し。
孫パワーすげぇな。子供産んで良かった
サイコパスには感謝しました
安置から3日後火葬になり、私たち家族と、弟が参加。
サイコパス、ポリゴン学校休ませました。
きちんと制服で、参列。
火葬炉前で待つ様に担当に言われ、待っていたら、棺に入った母が運ばれて来ました。
私が「ばーちゃんとお別れしなさい」と棺に子供達とついでにパパちゃん。
弟もまじまじ見てました。
子供達には、人生経験になったと思います。
火葬炉から、出てきた母は、少ししか骨が無く
骨の拾い方を火葬場の方に教わり子供達も上手くやりました。
サイコパス、ポリゴン、人は死ぬってこーゆー事なんだよ
と話しました。
2人とも黙っていました。

サイコパス「かぁちゃん、ばーちゃんと最後話したのマジでオレなん?」
うん。そうだよ。孫パワーだよ
「持ち直すかと思ったけどね」

「俺も実はびっくりしてる」

帰りの車の中で話した事です。
母は、息子達の障害について
「そんなに心配しても、あの子達は、大丈夫だよ!」
と、生前母に言われていました
「親なんだから、障害だなんて言わないの!個性でしょ」
「お姉ちゃん、頑張りなさい〇〇ちゃんは、ちゃんと良くなるから。優しい子だよ」
「ポリゴンは、無口だけど、それも含めて個性って言うんだ」
色々言われてました。
母が他界して、サイコパスは一般で、会社員になり続いています。
ポリゴンは、通信制高校だけど、進学出来ました

たまに「お母さんいたら子供達の事相談したいのに…」
と、空を眺めて思います。

母も、19で出産して、知的障害もありましたが、家事してたし、パートにも出ていました
22歳で、弟出産。
「相談相手皆無」だったと笑っていました。
「お姉ちゃんは、パパちゃんもいるし、サイコパスもしっかりしてるじゃないか!頑張れ頑張れ」と、背中も押されました。
もう、三年前の事で子供達も忘れていると思います💦
絶対にサイコパスには、給付金の話はしない事。集るから。
と、パパちゃんから言われました。入るのはサイコパス知ってるから、満額じゃなくて300万をぼじさんと折半したから金無いねん💸💰って。
年金が入ると、即座に借金申し込みするサイコパス。
返してくれますが。
でも、サイコパス、ポリゴンには、ばーちゃんの死を忘れないで欲しい。
最近、少しモンスター化してるサイコパス。
夜中に、大音量でBTSだ、ストレイキッズだ。。
彼女の影響か、韓国コスメも買ってます


母、享年63歳
でも、幸せだったと思います。
結構贅沢もしたし、孫2人出来たし^^
私が
「結婚して、子供産むなんて想像も付かなかった」
と言ってましたよ。お茶すすりながら。
母は「障害」と言うワードは1度も言わなかった。
「疲れた」「ツラい」マイナスワードは一切無し

訪問看護日誌にも
「苦しい(腹水で)けど大丈夫」と、記録されています。

給付金、三回忌に間に合って欲しい!!


この画像で遺影作りました😊✌️


【くらしのマーケット】くらべておトク、プロのお仕事


UQモバイル

 



【ゼンブブレッド】9食 定期オトク便スタートセット

 



モイストウォッシュゲル