ご訪問いただきありがとうございます
三姉妹、アラサー夫婦の5人家族.
長女大学入学までに(あと12年)
貯蓄1500万が目標!
でも節約ばかりでは楽しくないので
貯める、投資で増やす、
そして今も楽しむ✨💃
をモットーに頑張ります💪
ゴールデンウィーク終わっちゃいましたね。
我が家は公園で遊ぶことが多かったので、めちゃくちゃは使ってない。はず?
またまとめてみようと思います。
さて。
育休から仕事復帰して約1週間が経ちましたが
…もう目が回る忙しさ
朝のルーティンから始まり
帰宅後が特に目まぐるしい
三女が寝るまでほんとに座る時間がない!(笑)
まだまだ慣れない小学校生活&最近始まった運動会練習で、夕方にはウトウトしちゃってる長女。💤
眠たくて不機嫌になり次女にあたる→次女が私に言いつけにくる このエンドレスです
三女は基本抱っこじゃないとダメ。
楽天で買ったヒップシート、使いまくってます。本当に買ってよかった!
ご飯は自分で食べたいのか、私があーんすると
怒って口開けない、ギャン泣きの幕開け
1歳0ヶ月、もちろんスプーンなんて使えません/(^o^)\
床はもうベッチョンベッチョンのドロンドロン
風呂を待ってる間もギャン泣きのオンパレード
18時過ぎ帰宅と当時に、とりあえず三女を寝かせることに全力を注ぎ、20時までには三女を布団に連れて行っています!
そこからゴロゴロしながら20時過ぎには就寝。
その後、洗い物に洗濯物、次の日の弁当作りに保育所&小学校の準備!
ワーママ、こんなに大変なんて聞いてません😪
👨🏻が定時で帰っててきてくれれば、大変さも変わってくるんでしょうけど、そんなの無理なのでもう期待もしない!
自分のペースで淡々とこなしてます。
まだまだ慣れず、心折れそうになってますが。。。
私が時短になって、給料が減ったら貯蓄スピードもかなり落ちると思うので、今はしんどいけど頑張るしかない!
三女もあと2年ぐらいすれば落ち着くはず
2年か。。。長いな。。。笑
自分の機嫌は自分でとりながら頑張りたいと思います
では、お読みいただき
ありがとうございました🌼*・