三姉妹、アラサー夫婦の5人家族.

長女の大学入学までに

貯蓄1000万が目標!


でも節約ばかりでは楽しくないので

貯める、投資で増やす、

そして今も楽しむ✨💃

をモットーに頑張ります💪


 おはようございます🌼*・


 数日前までの暖かさが

 嘘のように寒いですね…真顔💦

東京では3連休に雪が降るとか?煽り


 体調崩さないよう、気をつけて

 いきましょう(ง •̀_•́)ง



 楽天マラソンで20%offで購入できたデニムシャツ♡

 早く着た〜い‪‪.ᐟ.ᐟ暖かくなってくれ〜☺️☀️





​さて本題

 今年に入り、長女の入学準備を

 せっせと進めてきました👧🏻🎒


 

 準備にかかった費用を

 記録しておきたいと思います!


・ランドセル            65000円
・制服、帽子、体操服、赤白帽子
エプロンセット         41565円
・ポロシャツ×2          1958円        

・靴下(3足セット)         858円

・手提げバッグ×2       4200円
・水筒                       3080円
・タブレットケース       910円
・防災ずきん              2500円
・クレパス                   735円
・カスタネット             469円
・油粘土                      550円
・のり(中身のみ)           297円
・算数セット              1750円
・筆記用具、色鉛筆、下敷き(忘れた💦)


※ばーばが買ってくれたもの👵🏻
・傘×2                      1716円
・上靴×2                   2992円
・靴                          3960円
・筆箱                      (忘れた💦)


               
合計132,540円

 ひょえぇぇ( ˙◊˙ )

 忘れたものを含めると+2,000円ぐらい

 でしょうか?うずまき


 入学準備、完全になめてました真顔雷




 水筒、手提げカバン1は

 楽天で購入したんですが、

 可愛かったのでシェアさせてくださいラブ気づき


  

 紐をつけてないですが…実物も可愛い♡



 手提げバッグも可愛いかったです♡

 撥水加工がイイラブ


 内側ポケット付き!


こちら👇も買いましたが、
カスタネットはお店の方が安かった泣




あとは箸袋だけかな?

(ばーばに手作り頼んでみようかと思ってますおいで)



 私の両親はこの他にベッド・布団も

 買ってくれました🤲´-まだ1人で

 寝れないけど、いつか使う日が来ますよね。


 本当に感謝です🙏✨





 ちなみにですが、制服屋のおばちゃんが

 中学校は制服、鞄、上靴、

 体操服で10万いるよ〜🤸‍♂️


 と言ってました……恐ろしや……




 勉強が嫌や、嫌や、と言っている長女ですが、

 4月から楽しんで小学校へ

 行ってくれることを願っています泣き笑い気づき




 では、今日も読んでいただき

 ありがとうございました🌼*・