今年の節分 | 【あなたの経営企画運営室♡】石井かおりのブログ♪

【あなたの経営企画運営室♡】石井かおりのブログ♪

あなたの経営企画運営室室長♪
あなたの未来に「点を打つ」お手伝いをしています(^^)


個人起業家様のFacebook・ブログ・インスタ投稿サポートや代行、参加レポート作成、画像作成、事務連絡等
ご要望をお伺いし、私が出来ることを相談しながら行っています♡

今年の節分は、土曜日でしたね~!

今までは平日に節分だったので、学校から帰って来た娘&私&息子、そして娘のお友達と近所の神社の節分祭に行くのが恒例行事となっていましたが、
今年は予定があり、家族でお出かけしました。


予定が終わり、帰ろうと思っていたら・・・
(いまから行けば、節分祭間に合う~!!)


パパの一存で、「お腹すいたから今からごはん食べに行く」
と決まりまして、

14時すぎに食べ放題のお店へ・・・


じつは、恵方巻を作るのに、具材の予約をしていたんです。

えっと・・・恵方巻は?!滝汗滝汗滝汗
と、言ってみたものの・・・


パパの一言は、絶対!!
なので、節分にバイキングに行くという事態になりました。


14時すぎに、肉を焼く爆笑

子どもが肉入れてくれました(笑)


えっと、恵方巻・・・滝汗
という心の声は、次第に小さくなってゆき(笑)



いやもう、こうなったら食べるよね( ≧∀≦)キラキラキラキラ

美味しくいただきましたーラブラブ


子どもたちは、食べ放題に行ってもそんなにたくさん食べないんだけど、
好きなものを選んで食べられることと、
わたあめとか、自分で作って食べるのが好きみたい。

たくさんある中で、「自分で食べられる量を取る」という練習になるかなーなんて思っています(^^)

私自身も、「なにが食べたい?」と自分に聞きながら食べる➡といいつつ、つい、食べすぎてしまいますが・・・笑い泣き

じつは、
そんなに食べたくなかったら、それでもよし!とか(笑)
➡バイキングで「食べない」という選択もできる・・・最近、このことに気づいたのですが、私にとってけっこう衝撃で(笑)

自由って、いいなぁ照れラブラブ
・・・という結論に、至りました!笑


さて、今年の節分は、
年の数+1の豆を食べ、豆まきして終了~ルンルン

鬼の役は、パパと決まっています(^^)

ボクも鬼さんやりたいー!!
(パパに憧れる4歳児)

豆まきしたから、鬼さん、逃げたかなぁ?と、聞いていました➡鬼にビビる4歳児(笑)


恵方巻は、さすがに夜ご飯には食べられず
次の日の朝ごはんになりました爆笑
自分でそれぞれ好きな具をのせて作ったよキラキラ

これは娘作!!