先日のブログで断薬について書いたところ、みなさんの薬についての体験談や意見を聞かせてもらい、とても良い学びになりました。


妻の90歳のおばあちゃんは10種類ぐらいの薬を服用していますが元気で幸せそうに暮らしています🧓


おばあちゃんは、先生の言われるままに服用して、薬について深く考えたりしていないようです☺️



知り合いから

「おまえは本当に悩んだり考えるのが好きやな」と言われる事があります


好きではないですが、そのように見えるのだと思います


自分でも考え過ぎるとわかってはいるのですが止められない😅



チロルチョコを見ながら想像してみました真顔


例えば

医師から「このチロルチョコ薬を一生服用しなければなりません」と言われたら

一生か~ガーン

身体大丈夫かな~


うちの子供なら一生食べれると喜ぶし

気にしない人のほうが多いと思います


チロルチョコ薬の説明書には

【効能】

栄養補給 血圧低下


【副作用】

含まれる成分シュガー、カカオによる

胸焼け 胃痛 下痢 頭痛 

ごく稀にアレルギー発症


上記の症状が現れた場合、速やか服用を中止し、医師または薬剤師に相談を


こんな説明書があれば副作用の事を気にしだし考えこみます😅


そんな自分も許し生きていけたらな




チロルチョコ買ってはみたものの



自分はチョコ苦手だし


子供にあげると、虫歯になると妻が怒るし


妻にあげると、デブになると言うだろうし


またまた考えています😅



チロルチョコ

買ってはみたが妄想し

食べよかどうしょうか

悩み聞く秋雨の音


俳句にしたかったのですが文才無いので


夏井いつき先生、よろしくお願いします🙇‍♂️