こんにちは音符

音楽大好きな、さくらです桜
 
 
春は花粉症だったり、天気が良くてうとうとする時間が多い気がしますショボーンzzz
(自分だけですかね)
 
以前睡眠に困っていると話したら、友達からスタンフォード式最高の睡眠という本を勧めてもらい読んだことがありましたルンルン
その本では、日中のコストパフォーマンスを上げるためには、15~20分程度の仮眠が有効だと書かれていましたzzz
実際にどうしても眠い時は、無理をして起きてるのではなく、机で少し仮眠をとって仕事に戻った方が、その後の脳の回転もよくなりはかどりましたグッキラキラ
 
みなさんも職場で眠たくなった時は試してみてください!
 
 
睡眠導入の時ですが、私はリラックスするような音楽を流してみたりもしました音符
その時はYouTubeを使用していたのですが、オルゴールやディズニー、ジブリの音楽を聴くことが多いですウインク
 
 
 
α波のあるヒーリング系や雨や川などの自然の音が流れているのも心が落ちつきますよね照れ
マッサージ店でよくながれていると思います音符
 
 
質の高い睡眠のためには、ノンレム睡眠、レム睡眠のリズムや、交感神経、副交感神経を利用していくことがいいですOKキラキラ
音楽を聴いてより良い睡眠にしてみるのもいいのではないでしょうかルンルン
 
ぜひ参考にしてみてくださいウインク星
 
 
さくら桜