こんにちは音符

音楽大好きな、さくらです桜

 

 

もう4月ということで、中学、高校、大学では新入生に対して新入生歓迎会の時に部活動紹介があるのではないでしょうかテニスサッカー野球バスケ

上級生たちはそれぞれ部活動の勧誘に必死な時期ですねキョロキョロ

新入生は先輩たちの熱量を見て、どの部活に入りたいかを決める人も少なくはないと思いますウインク

かつて私も小学校、中学校の部活動は歓迎会の時の先輩に憧れて選びましたキラキラキラキラ

 

 

ちなみに、私は小学校の時にリコーダー部というところに入っていまして、大バスを担当していました!

(吹奏楽とかはなかったのと、部活動が強制だったので選んだということは秘密です)

小学校からピアノを習っていたのもあって、その時からすでに音楽に興味があったんだと思いますルンルン

 

 

今日は音楽に興味を持ってからはまった漫画について紹介したいと思います星

 

私のおすすめの漫画は

4月は君の嘘 です

 

主人公の神童と言われていたピアニスト、有馬公生と天真爛漫なバイオリニストの宮園かをりのお互いの成長を描いた漫画です!!

有馬公生の親子の話や、学生の恋愛、宮園かをり、彼女の笑顔や天真爛漫な姿の裏にある秘密を

音楽を通して変化していく部分を見ていると、きゅんと胸が鳴る漫画だなと思いましたグリーンハーツグリーンハーツ

 

音楽の部分でも、一生懸命に頑張っている仲間やライバルが出てくるので、その姿を見ていると青春時代を思い出しますねキラキラキラキラ

 

 

4月は君の嘘のほかにも、のだめカンタービレもドラマで見て、「千秋先輩かっこいい!」とはまっていましたブルーハーツ

 

好きな漫画などから憧れで部活を決めるのもいいのではないかなと思いますOK

 

 

いろいろなきっかけはあるとは思いますが、ぜひ参考にしてみてくださいルンルンルンルン

 

 

さくら桜