知らない町の街並みを見るのが好きです
街路灯や道路・マンホール蓋など
何気ないものに発見があります
 
 
 
瓦斯燈(レプリカ)
福山城の周囲にあります

 

 

残念ながら灯る時間まではいられません

どんな灯りなのかな

 

 

 

道路の舗装

 

 

写真にしてみるとなんてことないのですが

これ、歩行者道路の舗装ではありません

車道の舗装です

こういう舗装、何て言う舗装なのかしら

 

 

 

 

 

 

福山はバラの街ということを

この旅で知りました

季節がバラの季節ではなかったので

あまり見ることは出来ませんでしたが

公園にはバラのベンチがありました

 

 

 

 

 

 

 

ひとりで夜にこんな路地を歩くのは

ちょっとビビりますが昼間なので…

写真を撮っていませんが

路地の奥まったところにカフェがあったり

なかなか興味深い道でした

 

 

 

 

路地を抜けるとかき氷の写真がビックリマーク

 

MERCURY COFFEE

 

 

 

一度スルーしましたが

やはり食べたいと思い入店

 

 

 

 

お食事の方がほとんどでしたが

ワタクシはかき氷とホットコーヒー

 

 

 

 

少し時間がかかりますと言われ

待つ事20分強

 

 

 

苺ミルクのミルク抜き(笑)

 

2月なのにかなり気温が高かったし

結構歩いて汗をかきましたので

心地よい冷たさでした

ただ、ワタクシ以外誰もかき氷を

食べていなかったので

少し注目されてしまったのが

恥ずかしかったです照れ