一昨日の夜の首都高向島線の様子です
車は1台も走っていません
こんな状態は夏の花火大会の
直前ぐらいなものです
 

 

 

 

昨日の午後になって

除雪車のような車が数台走っていました

が、そこから1.2時間は一般車は

走っていませんでした

立往生してしまうより

あらかじめ封鎖してしまう方が

安全だと思いました

でも、関東は雪にはホントに弱い無気力

 

 

 

 

 

昨日は岐阜旅行の写真を

整理していたら、こんな写真が

出てきました

特に面白い訳ではありませんが

ワタクシの備忘録に

記録しておこうと思います

 

 

 

 

京成線の堀切菖蒲園駅

車では通勤の時に横を通る

それだけなのですが、近くには

菖蒲の名所の公園があります

菖蒲祭りの時には

近隣の神社で限定御朱印が

いただけるらしいです

情報は知っているのですが

この駅に降りるのは初めてです

 

 

 

 

写真の日付を見ると

昨年末に訪れたらしい

(最近のことほど忘れぽい💦)

 

 

 

 

 

改札を出て1分

三州総本舗

おせんべい屋さんです

 

 

 

HPから借用

 

 

以前は実家近くの駅にも

店舗があったのですが

閉店してしまいました

 

ワタクシはこのおせんべいを

なぜか「しらこばとせんべい」と

呼んでいます

なぜ、そう呼び始めたのかは

忘れてしまいましたが・・・てへぺろ

 

 

 

 

5種類の味が入っています

以前は贈答缶があったのですが

今はこの小袋のみ

食べ出したら止まらない(笑)

ゴミ箱がすごいことになります

 

 

 

 

こんなのも売っていました

 

 

 

ペヤングやきそば味ww

そのまんまな味でした

 

 

 

堀切菖蒲園駅前には

昔から気になっている

タンメン屋さんもあります

次はそこも訪れようと思っています