聖護院です
聖護院大根が真っ先に思い浮かびます
 
 

 

なーんにも下調べなしで訪れましたが

門跡寺院なんですね

 

 

 

 

 

 

表玄関

 

 

 

ワタクシが訪れた場所はどこなんだろう(笑)

長屋門?

見学は授与所のある建物の2階のみで

仏像は撮影不可でした

 

 

 

聖護院は修験講習会もしているようです

そして京都守護職会津藩と新選組の

練兵場だったんですって!

知らなかったわー

 

京都守護職160年記念朱印巡りという

御朱印もありました

残念ながらワタクシ、新選組熱が

冷めてしまっていて

朱印台紙は購入しませんでした

 

 

 

 

ホールに置かれていた

応接セット

なんか彫刻がすごい

しかし、どこかで似たようなのを見た覚えが

どこのお寺だったのか思い出せないあせる

 

 

 

 

 

御朱印

 

 

 

 

 





 

 

ふと空を見るとの字がびっくり

これは大文字山、如意ケ嶽でしょうか?

 

 

 

最近下調べをせずに泣くことが多い

今回もである大泣き

お目当てのスフレ屋さんは定休日

仕方がないので有名なドイツパンが近い

と思ったらそこも定休日滝汗

空腹のままフラフラ歩くが

イマイチで、入店する気にならず

さりとて足を延ばす気持ちもなく

なんか面白いお店見つけたが

「すりながし」スタンドとある

う~ん無気力

 

 

 

決心がつかず看板だけ写真に撮った

また今度・・・

 

 

 

 

結局、ロームシアター近くの

京都モダンテラスのスタバへ

テラス席から京都市美術館別館を

眺めながらコーヒーとケーキ

雪がかなり残っています

 

 

 

 

 

 

ホテルに戻る途中

京都府立図書館をパチリ

何回もこの前を通っているが

クラッシックな外観が

とても気に入っている建物です

 

 

 

 

 

 

夕食に行きたかった洋食屋さんまで

定休日で打ちひしがれて

ホテルに戻りました絶望