こんにちは(⋈◍>◡<◍)。✧♡


一昨日は2週間に一度の精神科受診日🏥


大した話はしてませんが、簡単に記録✍️


日記にも大した事は書いていません。



キョロキョロ(先生)「低め安定ってとこかな。」



うさぎ(私)「安定してるかな!?


鬱で辛いとか書いてる日もありますよね?」



キョロキョロ「うん、でもまあこれくらいなら。


寝れてるかい?」



うさぎ「不眠か過眠か、って感じですけど、まあまあ。」



キョロキョロ「過眠の方が多いね。


トータルで睡眠時間取れてるから、まあまあだね。


食欲は?」



うさぎ「ダイエット中だから、ちょっと量加減してるけど(笑)」



キョロキョロ「太ってないのにまたそんな無理して…(笑)」



うさぎ「運動が出来てないからダメですよね。」



キョロキョロ「そうだね。一日30分歩けない?


朝晩に分けていいから。


ダイエットしてるなら尚更。」



うさぎ「犬の散歩で10分、あと10分ずつか…。」


徒歩5分くらいの距離にコンビニあったらいいのにな。


何の目的もなく歩くのは、たとえ10分でも

やる気に繋がらない…。



うさぎ「先生に教えて欲しい事があるんですけど。」



キョロキョロ「ん?なに?」



うさぎ「こないだ双極性障害の本読んだの。


そしたらラピッドサイクラーは10%くらいで

ウルトララピッドサイクラーは稀です、

って書いてあって。


そんなに少ないんですか?」


私はウルトララピッドサイクラーだと

診断されています。



キョロキョロ「そうだね、10%くらいだね。」



うさぎ「ウルトララピッドサイクラーは

本当に稀なの?」



キョロキョロ「うーん、確かに少ないけど。」



うさぎ「でも珍しいんだ、私…。」



キョロキョロ「僕、今まで何人かみてるよ。

いるよ、そういう人。


ただ、長く診てないと分からない。」


私は双極性障害と診断されて

もう30年だもんね…。


みてる、が診てる、なのか

見てる、なのかは分からなかったんですが…。


双極性障害のブログ書いてる方の記事を読むと、


皆さん結構短いスパンで気分が変わってるような印象なんですよね。


年に4回以上躁状態、鬱状態、もしくはフラットに切り替わるとされるラピッドサイクラー

(急速交代型)。


その中でも更に細かいウルトララピッドサイクラー

(超急速交代型。一日で気分変動があったりする)。


本当にそんなに少ないの?

稀なの?


と、他の方のブログを読むと思う。


ラピッドサイクラーだと診断されてる方いるのかな?





先日久しぶりにカラオケ行きました🎤


私にしては高得点!


嬉しくて写真撮っちゃった📸(笑)