(昨日アップしようと思ったblogです~)
こんにちは~
GW2日目、の優でございますぅ~
( *´艸`)
なんだか
楽しいです
?気分が。です~
昨日は
姉と観光地へお出かけいたしました
姉が運転します
『ね~優ちゃん』
『緑の中、自然、っていいわね~』
『ほら、川の流れる音。とかさ』
『都会で買い物とかより』
『こ~ゆうのがいいのよね』
『やっぱり、年とると、そういう傾向に』
『なるのかな笑』
今のところ
姉。が
優の、このようなプライベートで
唯一、同性で
一緒に過ごす、人間ですね~👀💕
姉との
お互いの、お仕事での
あるある、お話が
もぅ、大好きです
他分野の職種のおはなし、大好きです
姉は
お仕事できる人
とても努力家です
そして
お仕事上で
気が利かない、空気よめない
アタマをはたらかせられない
人へは
容赦なく、ストレートに
指摘する人
過去
立場がありながらも
あまりにも、なんども、なんども
おなじ資格試験不合格の男性部下の方に
『あなた、バカなの?』
そう、言ったことがある、姉
優の、上ゆく
お仕事上では
きびしい人間
(でも、上の方から、その彼を排除する旨を伝えられたときに姉は、あと一年、保留にしてください!と懇願したそうなんですよね)
(でも、また不合格になってしまった…と)
姉のエピソードで
姉らしい
優に似てる…?
優が似てる…?
とにかく、そう思ったこと
綴ってみますね
『あたし、自分の上司に』
『〇〇さん(姉のこと)、部下に誰つける?』
『そう、きかれて』
『即座に、男性にしてくださいって言った』
『女はだめ』
『こじらせ女にあたったら最悪』
『面倒くさい』
『あたし、ビシッと裏表なく言うし』
『それに対して、ぐずぐずしたり』
『ましてや、メソメソされてみて!?』
『あのね?これ、仕事上必要な指摘なんだけど』
『なんで、泣くわけ?』
『個人的な感情、仕事にいらないんだけど?』
『あなたの仕事は、これなの』
『それで、お給料いただいてるの』
『個人的な感情混同するなら、別な職種に』
『かえた方がいいんじゃない?』
『そう、思ったことあるから、懲り懲り、女は』
そんなことを
姉からきいたことがあって
優?
優は違和感かんじませんでしたよ?
だって、あなた
病棟あがりの、優ですょ~
古きよき(?)昭和時代の、お局だらけの
びょーとぉー
教えてもらう、なんて
新人!図々しい❗
覚えたければ、そばで
あたしがやってること
自分の目でみて覚えなさいよっ❗
そのくらいじゃなくちゃ、やっていけないわよ❗
な、時代
今の時代、考えられないでしょ~?
それを先輩方から言われた、優は…
ほんとう、たしかに、そのとおりだわ…
そう思いました
グサッとくる?怖じけづく?泣く?
そんなわけないじゃないですか( *´艸`)
がぜん、メラメラしましたもの(^^)
部長とも
看護師仲間とも
そんな時代を
同じように、経験してきた者どうしは
話すときがありましたね~
優のメンタルは
元々の性格もあるのでしょうが
びょーとぉー時代を
経験したことが
さらに
ズブッと図太い
動じない、性格に
なったのだと思いますょぉ~
感謝しなくちゃ(^^)
姉
あの、リコン当時
チェーン店でパートしていたのが
ウソのようです
『資格なんて、いいわょ~』
『そこまで…なんか…ねぇ』
そう、言っていたのですから
でも
いつの間にか、今の職場で
ひとつずつ、国家資格を
保有していって
大学通信までうけて、通って
それから
今は
なんの心配もないくらいの
収入を得られるまでになり
一軒家に住んでおります
すごいなぁ…って
姉がリコンしたとき
姉のふたりのこどもは
保育園
年長と年少だった…と思います
今、そのこどもたちは
公務員と、会社員
ひとりは、独立しております
姉は
好きな、お仕事に邁進しております
外見にも気を遣い
とても若々しいです
溺愛ペットのインコ♂️🦜ちゃんに
散財しております
姉のお家に遊びにいきましたら
優めがけて、インコ♂️🦜ちゃんが
とんできまして
優の頭頂部に着陸~( *´艸`)キャーキャー怖がった優
ずっと
仲良く
お互いに
楽しく人生
歩んでいこうね
💓優の、じぃ~👀💕💓
