の記事に対してコメントを
あんなにもらえるなんて
とてもびっくりしました!
メッセージを下さった方々もいて(>_<)
本当にありがとうございます!

メッセージを下さった方の中に
白い車椅子を実際に使用した卒花さんも
いらっしゃってとても参考になりました!
SNSって色んな方と繋がれることに
改めて感動しました!


そして車椅子ユーザーさんで
レンタルドレスで結婚式を挙げた人が
意外といることもびっくり!ラブ


皆さんからのアドバイスを参考に
3回目の試着
に行ってきたときのことをレポします!


この日はカラードレスの試着だけにしました。
今回重視したのは
①車椅子のタイヤに
被らないようにできるか。
②前輪(キャスター)に
巻き込まずに対応できるか。
③座った時に可愛い♡
の3つです。


皆さんからのアドバイスで
上差しドレスを車椅子下の収納ネットに仕舞い込む
上差しドレスを折りたたんでその上に座る
上差し自分の手で持ち上げてカバーできるならそうする(当日は車椅子を誰かしら押してくれるから)
上差しドレスもボリューム控えめで選ぶ
を実践するべく、
今回で3度目になる試着の担当さんに
全てお伝えして協力してもらいましたおねがい
※どれのドレスもパニエ無しです。


まずひとつめ
①レースが可愛いグリーンドレス♡
▼何もしないとこんな感じ

それを移動できるように
車椅子下のネットに収納してもらい、
脇に出た部分をさらに手で押し込む。
後は手で持ち上げて
前輪に触れないようにしました。
これなら自前の車椅子でも
対応できるかなキョロキョロ

このドレスの可愛いところは
裾のレースが波になってるところ!ラブ

座ってる姿勢だと
スカート部分がよく見えるから
そこのデザインや裾部分が
可愛いドレスを選ぼうかなピンクハート





ふたつめは
②バストの白刺繍が可愛いブルードレス
▼着るときは装具と歩行器で立位になります。

▼テキパキと車椅子下の収納ネットにドレスを押し込んでくれています。

▼座ったら、次は前部分を押し込んでいきます。

▼このブルーのドレスはボリュームがあるのでこんな感じにパンパンになってしまいましたえーん

▼でも後ろ姿がめちゃ可愛い!ラブ
※この後ろリボンも下の方が引きずってしまうので車椅子下の収納ネットに入れています。
↑「後ろ姿がプレゼントみたいで可愛い♡」
と担当さんと母で盛り上がっていました笑笑

▼広げるとこんな感じです♡

このブルードレスは後ろ姿が可愛いけど、
前のスカート部分がシンプルなのと
ボリュームがあるので引きずらないように
手で持つとぐしゃぐしゃ感がw▼
少し動いただけで横からモリモリと
ドレスが溢れてくる感じで
このドレスは却下手





つぎは
③小花の水色ドレス
前回、ピンクの小花ドレスが可愛い過ぎて
青ならイケるんじゃないかと思って挑戦!
うーん。
小花ナシだな!手w

▼ドレスを押し込むとこんな感じ

▼前を持つとこんな感じ
(これもボリュームありました)

▼広げるとこんな感じです

これは可愛いから却下手w

やっぱり綺麗系がしっくりくる!

そして写真貼り付け枚数が
15枚を超えてしまうので
次回に続きます!