どうも!

 

私は家族の中で他の犬連れに関して不愛想な方だとは思っています。これにはきちんと訳があるのです。

 

誰彼構わずに友好的でないのには私なりの答えがあります。

これに関しては他の犬と飼い主さんを警戒していることに他なりません。たとえ絡まれてこちら側が被害者であったとしてもクウが他所の犬を怪我させてしまえばこちらが加害者になります。

 

このことを警戒しているからです。

 

この警戒心が出たのはクウの2021年の旅行の時に犬に噛まれそうなっています。そしてそれ以外にもその旅行で大型犬に追い回されて犬に対してトラウマが出来たので見知らぬ犬には近寄らせないようにしています。

 

まさか有料ドッグランでそんなひどいか犬が来るとはそれまでは夢にも思わなかったのですが...。

そういう点から初対面の犬に関しては警戒しています。

その犬が友好的であるかどうかという点は勿論ですが...それ以外にもリード種類や持ち方や飼い主の恰好などで警戒すべきかどうかを判断しています。

犬を飼う人が増えると一定数躾のできていないまま犬同士を関わらせようとする人がいます。そういう人に対して塩対応なのは致し方ないと思うのです。

 

これは大型犬の飼い主あるあるなのかもしれませんね。

 

読んでいただいてありがとうございます。
気に入っていただければ、いいね!またはコメントを残していただければ幸いです。