どうも!
最近なんでもクラウドファンデングをする風潮になってきている気がします。自分のペットの治療費までクラウドファンディングする人も出てきています。
飼い主はペットのためになりふり構わずにやるのはあるでしょうが....それはさておき治療費に関して皆さんはどうお考えですか?大事なことなので今一度考えてみてください。
獣医さんで治療をする時にどのくらい治療費がかかるのかというのを聞く人ってそこまでいないと思います。軽度の疾患やけがであれば確かにそうでしょう。
でもそれが重度の疾患になれば変わってくると思いませんか?獣医さんに診断されて今後の治療法の説明があったときに、治療費がどれくらいかかるのかというのを事前に聞く必要はあると思います。
勿論資金が潤沢にありいくらでも動物の治療費が賄えるのであればいいのですが大多数の人が決してそうではないと思います。
ですからこそ事前に治療費を聞いて予算とペットの体力も含めて治療方針を決めるべきでしょう。そのためには獣医さんとそういう話が出来るくらいの関係になっていないといけません。
だからこそのかかりつけの獣医さんなのです。
色々な病院を使い分けるのも良いと思いますが、信頼できる獣医さんに相談できる関係というのも良いものですよ。
飼い主はペットのために獣医さんと良好な関係であることは必須だと思っています。何でもかんでも言われたまま治療をしてもらうではなく、飼い主自身が決めていかないといけません。
ペットの治療とどういう最期を迎えさせてあげるのかは飼い主が決めることなのですから....。
読んでいただいてありがとうございます。
気に入っていただければ、いいね!またはコメントを残していただければ幸いです