どうも!

 

皆さんはご飯を上げるときにどんなあげ方をしていますか?中には置き餌をしている方もいるでしょう。私は置き餌は推奨できないと考えています。

今回は置き餌のお話です。

 

置き餌をする理由としてすぐに食べないことや食が細いなど飼い主さんの苦労が理由にあることでしょう。


私が推奨しない理由は健康面に不安が出る可能性があるからです。

そもそも置き餌はドライフードを上げていると思います。ドライフードは空気に触れると酸化を起こし栄養成分が変わってしまいます。せっかく栄養価の高いドッグフードも無意味になってしまうわけです。

もう1つの点は健康面の変化を見逃してしまう可能性があるからです。

 

ご飯を食べないことというのは体調不良を見抜く非常に重要な項目です。置き餌でダラダラ食べることが身についていると、すぐに食べないことが当たり前になり食欲不振を見抜けなくなる可能性があります。

 

これは怖いですよね。

理想的にはご飯をその場ですぐ食べてもらうことでしょう。

 

そのためにいろいろと工夫する方が良いでしょう。ドライフードに少し缶詰を混ぜてみることや犬用のふりかけもあるのでそういったものを使って食べてもらうようにしましょう。

 

それでも食べてくれない場合はドッグトレーナーや獣医さんに相談しましょう。健康のためにも目の前でご飯を食べてもらうようにしてください。

 

因みに私も昔は置き餌は躾によくないと考えてと気もありますが、食事の順番で躾が失敗するというはあまり考えにくいと思います。

 

実際クウは私より先にあげていますが信頼関係が崩れたりしていません。もしも信頼関係が崩れているのであればそのほかに原因があるのではと思います。

 

読んでいただいてありがとうございます。
気に入っていただければ、いいね!またはコメントを残していただければ幸いです