どうも今回は猫のお話です。
ニャンコのノミ取りは皆さんどうやっていますか?今の時期は外に出すとノミがついてしまいます。今回はノミ取りについて紹介したいと思います。
一言でノミ取りと言っても色々な方法があります。一番今やりやすいと思うのはフロントラインだとは思いますが他にも方法があります。
その1 ノミ取りシャンプー
言うまでもなくシャンプーです。ニャンコが水に慣れているのが条件にはなりますが一番手っ取り早くノミを駆除できる方法になります。
その2 ノミ取り首輪
ノミを殺す薬剤のついた首輪を使うことです。私の愛猫のミーも使っていましたが薬剤が切れてたら効果がなくなることがデメリットになります。またあまり使い続けているとその部分から毛が生えなくなってしまうことがあるので要注意です。(実際にミーは毛が生えなくなってしまいました。)
その3 飲み薬による駆除
即効性には欠けますが体に付けるわけではないので多頭でにゃんこを飼われている方はお勧めです。(他のニャンコが舐める危険性がなくなるため)
その4 フロントラインなどのスポット薬
即効性があり割と長期間持続する上に使い勝手がいいので特におすすめです。ただ使用後に2・3日はシャンプーできないのが難点と言えば難点。
ノミの駆除は複数で飼っているかそうでないかで大分変ってきます。複数で飼っている場合は、他のニャンコが毛づくろいをしてしまうとこうかがなくなってしまったり、薬をなめて健康が害してしまう危険性があるのでその場合別の方法を試してみましょう。
1匹ならばスポットタイプ複数ならば飲み薬がお勧めです。
気に入っていただければ、いいね!またはコメントを残していただければ幸いです。