イメージ 1
一緒に奄美でボランティアをしているY子さんのお母さん、70歳とちょっと。

子どもの頃は北海道で毎日魚釣りをしていたそうな。

その頃の北海道は、岸壁にたくさんウニやらカニやらがいて、
網でとっては食べていたそうな。

「おいしいのよ~、今は全然いないわよ~、さみしいわね~」


高校生の頃、今の神奈川に引っ越してから、プッツリと釣りをしなくなったそうで。

「あらぁ? 竿を使うの? いつも手釣りだったから(笑)」

でかいメバルとかを釣っては、焼いて干して冬の保存食にしてたそうな。

はじめてのウキ釣り。
はじめての南の島での釣り。
60年ぶりの魚釣り。

「あ~、もう! またエサとられたわぁ(笑)」

きゃぁきゃぁとはしゃいでるお母さん。

子どもに戻ったお母さん。

そのお手伝いができたオッサンも楽しかったです♪
ありがっさまりょうた♪