
写るんですね~、地デジ。
最近、笠利のホームに入ったおば。
ホームに入所する前も、テレビでスポーツ番組(ボクシング、駅伝、ゴルフ何でも)を観るのが大好きだった。
先日、おばが使っていたアナログテレビを持っていったら、
そnホームではアナログのアンテナ(VHF)が壊れて、「地デジ対応(UHF)」に変えましたとのこと。
「早く言ってよ~」と思いつつ、地デジチューナーを買っていったら、
今度はおばが「(場所をとるので)薄いテレビがいい」とご要望。
再度、地デジ対応の液晶テレビを買っていったら、
必要なくなったチューナーをあげると言う♪
我が家のテレビは、もちろんブラウン管のアナログ。
しかもアンテナが台風で壊れてて、最近はNHKしか映らなかったのだが・・・。
チューナーつなげてビックリ!
NHKも教育も民放も全てキレイにクッキリ映るではありませんか!?
画面から「アナログ」の文字も消えてるし!
2011年までには、テレビ買って、アンテナ工事してもらって、また出費が・・・・
と憂鬱になってたのに、
棚からボタモチならぬ、棚から地デジチューナー。
我が家は、昨日、オール0円でめでたく地デジに切り替わったのでした♪
う~ん、ラッキー♪