イメージ 1
イカ釣り学校の合間に、ちょこっとやったルアー。

「全然(魚の)反応ないっスねぇ」

なんてこと言ってたら、ながえの竿に「ゴゴンッ」とアタリが!

「おりゃっ!」とあわせを入れたら、たいしたことない引き。

「あ~、ちっちゃいみたいです」と言った瞬間に「ギーッ」と糸が引きずり出される。

「ありゃ!? 違う? いいサイズっす~♪」

寄せては、引きずり出されを繰り返し、海面に現れた細長い魚体。

「カンパチ♪? ん? 違う?」

近くで玉網を構えていたわたなべ校長が笑う。
「エソみたいですよ~」

「エソ? このヒキの強さで?」

エソといえば、いつも釣れるのは30cm以下のものばかりで、引きも強くない。
わが耳を疑いながら、よ~く見ると・・・。

でで~んとデカイ、53cmの巨大エソ!

写真撮ってすぐにリリースしましたが、こんなデカイのがいるんですよねぇ、島の海には。