イメージ 1
海を右手に見る旅はまだまだ続きます。
徳之島は、サンゴが隆起・陥没して出来た島。その海岸線は独特で、いろいろな表情を見せてくれます。

この里久浜海岸も、手前は綺麗な砂浜が広がり、ウミガメが上がります。 その奥はサンゴの隆起した大地が、長い時間をかけて侵食され、ナイフのようになっていたり、ありえない形で残っています。

近くの崖周辺で、面白い風景が広がっていました。
多分崖からどんどん落っこちてきた岩なのでしょう。
元々は横一直線の地層だったはずなのに、落っこちる時にゴロゴロ・・・。
その結果、地面ではあっちを向いたりこっちを向いたりしています。
奄美大島よりも、なが~い地球の歴史を肌で感じれる土地だと思いました。