はい、腹筋が弱いbooです。(;^ω^A

腹筋は割れています。
嘘です。あはは🤣

でも、縦に線が出来てきましたよ〜〜(^○^)

ちなみに、
booは、もともと、
腹筋より背筋が強いタイプでした。

強くて硬い!
あはは🤣硬いはいらないのよねー。

でねー、腹筋弱いから

腹筋気をつけるの。

結果アウト!だったの。( ̄□ ̄;)( ̄□ ̄;)

だって弱いんだもん。

筋トレとかもしたんだけど、

上手くいかせなくて…

で、気をつけるを辞めました。

何をしたか?

背筋を気をつけるように
切り替えました。

強いし、意識しやすいの。(^▽^;)

でねー、先生がお腹といったら、

背中で操作してたら、
腹筋ついてきたのね。

booの勝手な推測だと、

あくまで、私の場合は、
背筋に腹筋スイッチがついていた。

という事なんだと思ってます。

これね、肩甲骨や肩も、
操作は背中のもっと下でしてるのね。

部位だけ直すは難しいので、

というか、
何か違うから、注意をうける。

直しにくいなら、

思い切って

全体的に直すが速いなぁーと思います。

こんなことを書いたら怒られるかも。

ごめんなさい🙇‍♀️🙇‍♀️。

お腹と注意されて、背中直す人は
多分少数でしょう。

でも、やってみて損はない。

ダメなら次に模索していけばいいよねー。(^○^)

長くなったから

内腿と外腿は、

また次の記事にします。

これは、個人的な見解です。
ご了承くださいねー

さて、レッスンに行ってきます。