姫路城③ | がんもちゃんとごまちの毎日

がんもちゃんとごまちの毎日

スコ2人の毎日の出来事


16日の朝はこんなお空

お城の近くには大きな駐車場がありました
新幹線で来た意味は?
今更ですが、わからない

車だと、3時間ちょいくらい
新幹線だと、乗り換えで1時間半くらい
早くは着くけど、、、
新幹線に乗りたかったけど、、、
きっと、、、ひとりで新幹線に乗りたかったんだろうな



朝早かったので人もまばらでした



金曜日からの姫路城まつりの準備がすすんでいましたよ

プレミアムオーディオガイド(600円)
を借りました が 
パパさん、頭小さいから 笑
ズレちゃって 笑

菱の門


大発見アプリもあって
その場所に近づけると画像で見れます

パパさんの分までやってあげてさ
見れなかったら見れん!って言われて
お世話が大変さ真顔

西の丸 
百間廊下
長い廊下を歩きます
出口には分厚い重たい大きな戸が
ここは千姫の侍女達の居住場所だった
?ようです爆笑

冷たくて気持ちいい廊下

徐々に晴れてきました気づき

天守丸
6階建て?で下矢印この柱で支えてる
(曖昧な説明でごめんなさい)

すごく急な階段
お城はどこもそうだよね
足腰弱る前に行かないといけませんね

たくさんの外国の方が観光されていました



絶対ここ見惚れてしまいませんか上矢印

まわるのに約2時間くらいでした
お昼にはこんなにもいい天気

すごーい暴風で
こんなおデブなわたしでも飛ばされそー?まではいかない、、、前に進めなくなりました爆笑


暴風の為
まつりの準備も中止されていました

ベンチとトイレが少ないかな

このあと好古園へ行きます
すぐ隣の庭園
共通券を買うととてもお得ですニコニコ

いつもは、わたしが窓口や券売機て買うけど
今回はパパさんにお願いしました
社会勉強の為。