こんばんは
お立ち寄りいただき、ありがとうございます
更年期症状と思っていたら、心が壊れかけてびっくりした主婦です
「一日を大切に丁寧に」
を目標に、平凡な日常を楽しく過ごす毎日を綴っています。
元保育士が心を壊して退職し、
そこから回復していく過程や
日々のあれこれを綴っています。
幸せの基準
幸せの基準は人それぞれですけど、
幸せなのに、幸せと思わず、他人のせいにばかりしてるひとって。
幸せそうに見える人を羨んだり、妬んだり、自分を卑下する人が多いような気がします。
そして、腹の中で何考えてるかわからない
ママ友くらいの感じの親さの人から
そんな感じで妬まれることが多くて
そういうと、
自慢とかしてるって思うでしょ?
そもそも自慢するようなこともなくて
妬まれる理由が、
実家が近いとか、
旦那の愛想がいいとかなんです。
そんなん知らんがな
そんなところ妬んだり羨んでもって思うんですよね。
実家が近いのも、遠い人にしたら羨ましいかもだけど、
うちは家庭事情ややこしいうえに、
私は母が苦手です
なので、
できれば離れたかったくらいの人。
旦那だって、外面がいいタイプ
気を遣ってる時の方がニコニコして饒舌なんです。家では、無口で寡黙です
何にせよ、文句言ってても仕方ないですよね。
そんなことより、
家族で、楽しく過ごせるように考えたり、
自分の幸せの基準に近づけるように努力したいって思いながら過ごしてきました
それが、私にとって、幸せだからです。
これからも、自分が幸せと思うことをどんどん増やしていきたいです
最後までお読みくださり、ありがとうございます。
幸せなのに、幸せと思わず、他人のせいにばかりしてるひとって。
幸せそうに見える人を羨んだり、妬んだり、自分を卑下する人が多いような気がします。
そして、腹の中で何考えてるかわからない

ママ友くらいの感じの親さの人から
そんな感じで妬まれることが多くて

そういうと、
自慢とかしてるって思うでしょ?
そもそも自慢するようなこともなくて

妬まれる理由が、
実家が近いとか、
旦那の愛想がいいとかなんです。
そんなん知らんがな

そんなところ妬んだり羨んでもって思うんですよね。
実家が近いのも、遠い人にしたら羨ましいかもだけど、
うちは家庭事情ややこしいうえに、
私は母が苦手です

なので、
できれば離れたかったくらいの人。
旦那だって、外面がいいタイプ

気を遣ってる時の方がニコニコして饒舌なんです。家では、無口で寡黙です

何にせよ、文句言ってても仕方ないですよね。
そんなことより、
家族で、楽しく過ごせるように考えたり、
自分の幸せの基準に近づけるように努力したいって思いながら過ごしてきました
それが、私にとって、幸せだからです。
これからも、自分が幸せと思うことをどんどん増やしていきたいです

最後までお読みくださり、ありがとうございます。
