こんばんは
お立ち寄りいただき、ありがとうございます
更年期症状と思っていたら、心が壊れかけてびっくりした主婦です
「一日を大切に丁寧に」
を目標に、平凡な日常を楽しく過ごす毎日を綴っています。
駿台生(浪人)1年生の息子。
2年生にならず、4月から大学生になります
私立大学の合格をいただけました
前日はかなり弱気になっていましたが、合格できたら嬉しいね!って言ってた大学も合格もらえた❣️
第一志望は、国公立大学なので、もう一踏ん張りです
最後まで気を抜かず、塾に行ってます
安心して受験してほしくて、
国公立、いつも通りやれば、大丈夫!(一応安全圏と言われているレベルを受験します)
たとえ、ご縁がなくても私立の学費はなんとかするから‼️と大見栄張っちゃいました
(内心は、駿台1年分は予定外な上、妹もいるのでヒヤヒヤものです💦)
元保育士が1年前にうつ状態になり、
回復していく過程を綴っています。

💊1年経った今の服薬状況💊
デュロキセチン💊2錠
睡眠薬 エキタゾラム0.5錠💊
ようやく、夜途中で起きずにぐっすり眠れるようになったので、
睡眠薬のゾルピデム酒石酸塩錠が無くなり、
寝付けない時だけ飲むことになりました。
心の風邪って言われ、
多分、見た目は、元気で健康な人と変わらないと思うけど、
帰宅後は抜け殻だったり、張り切った後は数日動けなかったり
なにせ、作業が捗らない。
なにせ
すぐあたまが疲れる感じがします
やりたいこと(多肉育てたり、リメイク鉢や、お庭を素敵にするためにDIYしたり、パソコンのスキル上げたりと色々溢れてる)
お仕事始めるまでにやりたいこと、満載なんです
なのに、
ただでさえ、動かない頭です
使い物にならなさすぎて、
もういっそ、老化のせいにしてしまいたい
けど、子どもから手が離れ始めて、やりたいことに溢れてるから、
まだまだ老化のせいにはしたくない‼️
ぜーったい生き生きと元気になってみせる❣️