今日はだんなさまの

52回目のお誕生日です。

 

母と一緒にいた15日間のせいか、

はたまた低気圧のせいなのか。

先週からずっと体調不良です。

 

体の緊張が続いて非常にツラい状況。

 

お誕生日のお出かけは

ダメかも、と思って半分諦めていましたが、

とにかく出掛けるだけ出掛けてみようということに。

 

だんなさまと2人なら

途中で引き返しても良いですものね。

 

松本市美術館を目指してゴ~!

 

 

 

 

企画展の
草間彌生さんの展示、見てきましたよ~。
たまには
芸術に触れねば照れ
 
入り口から
草間彌生ワールドが!
 
中の展示物は撮影禁止でした、
残念。
 
草間彌生さんの作品をこんなにたくさん
見たのは初めてです。
 
驚きの連続でしたよ~。
中でも、魂の灯 という題の展示は
一人20秒と制限付き。
 
見ているだけで涙が自然に湧き出ました、
感動とかそういうものじゃなくて、
内面の世界に入ってほっとさせられたような…
 
そんな涙を流しているにも関わらず
 
20秒が無常に過ぎ、撤退させられた~(笑)。
もっと見ていたかった~。
 
最初から最後まで圧巻でした、
ホントに素晴らしかったです!
 
 
 
これは唯一写真🆗だった作品、
有名ですよね😌
 
 
さて本当の目的はこちら↓
手塚治虫先生の
大大ファンなのです、私!
 
ファンレターを2回ぐらい出したことがあるわ(笑)。
お返事をもらったんだけど、
、あれ、どこに行ったんだろう…ショボーン
 
無くしてしまった・・・
 
 
 
展示のボリュームがすごすぎて、
半分ぐらい見た所で
ギブアップ。
 
再入場は出来ないとわかりつつ、
だんなさまを置いてロビーに出て
しばらく一人で
ぼーっと座っていました。
 
中庭の緑が美しかったです照れ
 
美術館でぼーっとする、
贅沢ですね。
 
 
さーて…
ランチは、ホテルのレストランか、
女性に人気のパスタ屋さんか。
だんなさま に聞いてみると
 
パスタが良いとのこと。
 
当たり?それともハズレかな。
 
お店の雰囲気良い~
 
そして当たり!
 
 
ケーキはワゴンで来ます、
8種類ぐらいから3つ選べるラブ
 
パスタもデザートも
めちゃくちゃ美味しかったです。
 
目の保養と
お腹が満たされた
お誕生日デートの一日となりました音譜
 
めでたし、めでたし。