一週間前のひな祭りの日の午前中のことでした。


営業の若い子が

今日はお昼に手巻き寿司パーティーでもやりたいですねえ、


と言いました。


お、いいね、いいね。

で、酢飯はどうする?

手巻き寿司のネタはスーパーで買うとして・・


二人でうーん、と考え込んでしまいました(笑)。


じゃ、来週あたり、

みんなで一品持ち寄りパーティーをしちゃう?

と私が提案すると


いいですねえ♪とのこと。



んじゃ、

メールでみんなに連絡するか。

ということで私が


『やっとコロナウィルス感染が落ち着いてきた頃合いを見計らって

 「お疲れさま&4月から適度にまた頑張ろう会」

 を開こうと思います。

 一品持ち寄り(買ったお総菜でも手作りでも)です。


 ご飯、パン等の主食は各自で用意してください。』


と送信。


普段 事務所に出入りしている人限定にして

7人に回したよ。(全員となると軽く20人越えになってしまう為)


残念ながら

2人は仕事の都合でパスします、と連絡がありました。


私を含めて6人参加か。

人数的にはちょうど良いわね。多くもなく、少なくもなく。


しかし、

みんな反応が薄いんだけど。

もしかして勝手にこちらだけで盛り上がっていただけだったりして・・

と少々心配になりました。


明日(3月10日)なんだけどね、

誰もその話題に触れないので、

あれ?もしかして忘れているとか・・?

もう一回、明日ですよ~??ってメールを送った方が良いのかしら?


と思ったら。



今日の午後になったら急にざわざわとし始めました。


おまえ、何作る?でみんなワイワイしていたよ。

え?

俺は大鍋でビーフシチューを昨日から仕込んでいる、だの、

俺は骨付き肉を焼いて持っていく、だの。


野菜は誰が持ってくる予定?、とか

デザートはどうする?


等と会話が飛び交っていました。



あら・・よかったわ。


みんなそれなりに楽しみにしているんだ??

内緒にしてただけだったのかな?




ほっとしたよ。


そうか、男性ばかりだからどうしても肉系だよね。(笑)

私はあえて、

箸休めをチョイスです。


さて。

こういうことを楽しみにするのは女子だけではないことが

よーーーくわかりました。

男性もワクワクしちゃうんだね。


うふふふ。

皆さんの腕前は如何に?


私もすごーーく楽しみ!

美味しそうなおかずがずらっと並んだら写真を撮ろうっと。