再判定ではhcg半減していました。


そこで、新横浜の有名な不育症クリニック受診してきました。

予約は一ヶ月まちで、ちょうどよい時期に予約できました。


エコー系の検査は、全て問題なし◎

子宮はきれいな逆三角形で、血流も大丈夫。

だそうです。


そのあとは採血5本とって終わり!

看護師さんに、最後の凍結卵、すぐ移殖するか、不育症結果でてから移植するか悩んでると話したら、

(主治医は前回は、不育症検査に賛成的ではなかったので、すぐ移植と言うかなあと思ってました)


検査結果待つのが無難ですよね。

その間、人工授精とかなら、検査結果でて、不育症のアプローチならできますよ、と教えていただきました。




不育症クリニックのあとは、不妊クリニックへ


とりあえず、不育症の検査結果がでるまで

移植は休みたいと伝えて、内診へ



4回目移植してから、久しぶりに主治医に会いました。


最後の一個凍結卵5bcを、1個戻しするか→確率低いですよね

それでは、破棄して、採卵するか→胚盤胞までいったとのを破棄と言うのもねえ



と、いろいろ話していたら、




じゃあ、最後の一個の移殖じゃ、心もとないなら、残したまま採卵いきますか。


と、言ってくださり!

えー!この前は貯卵だめって言ってたのに😂

次回は採卵になりました!



多分今の私にとってベストな治療方針です⭐


ただ、採卵が決まっただけなのに、なんかすごく嬉しいです😊




去年、初めての採卵の時は、わけもわからず

ちゃんと葉酸もクリニックの高いやつを飲んでいなかったし、

漢方も効いてなくて、多嚢胞がやばかったんです。

(両方で合計70とか卵見えてた)



今は半年くらい真面目に漢方飲んで、葉酸も続けているので、

卵の見え方は落ち着いたし(両方で20弱?)


夫の、AGA治療の薬も一旦中止してもらい、

夫も漢方葉酸再開!


今日から自己注射頑張ります!