若ごぼう②〜♪ | すーやんの大阪日記

すーやんの大阪日記

生まれも育ちも大阪の生粋の大阪人すーやんが大阪より日常のたわいもない出来事を発信していきます!
家族の猫ちゃんず(キジトラ・三毛猫)も登場します!


またまた我が街の特産品若ごぼうのお話

です上差し

春を呼ぶ野菜と言われる若ごぼうは先週の

記事で紹介させてもらいましたが、

出荷時期が2月から4月上旬までなので

また家人が「今年はこれが最後やな〜」と

言いながら購入してきてくれました♪

先週土曜日のすーやん家夕食メニューが

こちら上差し

盛り沢山の天ぷらと若ごぼうの炒め煮

そして…

若ごぼうの葉っぱを使った佃煮上差し

前回なかった葉っぱを使用した料理割り箸

山椒とおじゃこと若ごぼうの入った佃煮

アク抜きや水にさらしてエグみを取った

家人の力作です筋肉

まずは天ぷらですが

海老、椎茸、わかめ、ちくわと超豪華
(揚げ物してくれるだけでありがたいのに
こんな超豪華なんて…感謝しかありません)

しかし、この日の主役は一番上の

若ごぼうビックリマーク

若ごぼうの葉と茎を使った天ぷらです音譜

若ごぼう葉っぱの天ぷら🍀

シャキシャキで旨し💯

エグみは全くなく、若干の苦味があるんで

すが、これがまた旨いんです😋

若ごぼうの茎だけを使った天ぷら

シャキシャキ&柔らかくて、

もう安定の美味しさ

さらに今シーズン初登場の

若ごぼうの葉っぱを使った佃煮

味のしゅんだ佃煮をご飯の上に乗せて

食べると、ご飯がかなりのペースですすみ

ます🍚

最後は若ごぼうの茎、根を使った炒め煮

葉、茎、根と全てを食する我が街特産の

お野菜若ごぼう

今シーズンも家人のお蔭で十二分に堪能

できました👍

我が街の生産者の皆様方、

美味しい若ごぼうを今年もありがとうござ

ました🙏お願い