久保田の水ようかん〜♪ | すーやんの大阪日記

すーやんの大阪日記

生まれも育ちも大阪の生粋の大阪人すーやんが大阪より日常のたわいもない出来事を発信していきます!
家族の猫ちゃんず(キジトラ・三毛猫)も登場します!


本日夕食のあとなんですが、

水ようかんをいただきました

久保田の水ようかんビックリマーク

福井県の銘菓

水ようかんといえば本来は夏にいただく

ものとしてのイメージが強いと思いますが

福井県では、

雪の降る寒い時期に、こたつに入って食べ

るのが一般的だそうです❄

中身を開けますと

結構大きな水ようかん上差し

冬季限定商品で、11月〜3月に販売されて

いる商品で、

すーやん家でもここ数年(10年弱ぐらい)

こちらの水ようかんを毎年いただいて

います

非常にみずみずしいようかんなんですよニヤリ

艶々でまさに鏡のよう🪞キラキラ

これを見ますと、福井県民の皆さんが寒い 

時期に食べられるのも頷けますねニヤリ

半分を4つに切り分けて、

一気にいただきますお願い

一気に食べるには多いように思われますが

甘さ控えめで非常にみずみずしく軽〜い

水ようかんですので、ツルっといただけち

ゃいます割り箸

甘さを感じつつも、どこか優しいくどく

ない甘さが最高に美味しい久保田の水よう

かんでした😋

皆さんにも是非お勧めしたい逸品ですキラキラ